
たばてぃーの1年間を振り返る
こんにちは、たばてぃーです。
今日は今年1年どんなことをしたのか、サクッとまとめてみます。
広報部の立ち上げ
はい、まずは…広報部が立ち上がりました。
未経験ですが、「やってみる?」と聞かれたら、全力でやってみたくなってしまうたばてぃーはもちろん、「やります!!」と答えて、晴れて広報担当になりました。(笑)
何をしたらいいか分からない
元気よく「やります!!!」とは言ったものの…実は、広報がどんな役割で会社に存在をしているのか全く分からなかったんです。
最初は仕事内容のイメージすら思い浮かばなかったです。
とりあえず、人に会ってみる
実際に始めたこととしては主に3つ。
①広報セミナーに参加
②広報担当者のコミュニティーへ参加
③会社用の個人Twitterの運用
広報のいい所って業界問わず、色んな会社さんと関わることができるという点かなと思っております。
ということで、色んな会社の広報さんと関わるためにコミュニティーの参加とTwitterの運用は非常に効果的でしたね。
(全然まだまだなんですが…)
最近はTwitterやコミュニティーを通じて自分で交流会や勉強会を企画し、活動する事でより多くの広報さんのお仕事について情報収集をしております。
人と関わるって大切!!!
自分なりの広報の役割
最近自社での活動としては「社内インタビュー」を積極的に行っています。
(これが意外と面白い・・・)
弊社はリモートワークをメインとして活動するようになってから本当に他部署との交流が少なくなってしました。。。
でも、会社の中でどんな人が働いていて、どんな想いで仕事をしているのかを届けるのって、広報の大切な役割だと思っています。
言ってしまえば、他人の集まりなので…
知らないことが多すぎる!!!
社内インタビューを通じてここを聞き出せると本当に面白いし、なんて伝えたら一番ベストなのかな?と考えることも面白いです。
長くなってしまいましたが、現在は楽しく広報担当として社内メンバーを紹介しています(^^)/
ここ最近のインタビューたち(社内メンバーの皆さん、ご協力ありがとうございます!)
来期に私がやりたいこと
もっと積極的に社外発信の取り組みを出来ればと思っています。
広報って色んな形で会社に携われるんだなと最近は本当に感じていますので、
自分が仲介役となって、もっと色んな人に会社を知ってもらいたい!
この想いを胸に来期も張り切っていこうと思います(^^)/
引き続き、たばてぃーをよろしくお願いいたします。