見出し画像

2023シーズン:DET戦翌日の諸々

DET戦翌日の情報を中心に

ラフルアHC会見

・ディフェンス、特に相手がランで来る可能性が高い場合にはフィロソフィを変える必要があるかもしれない。全ての可能性を検討する

・序盤に点差が付いたことでランを使うゲームプランは葬り去られた

・ボックスに人数をかけるDETのディフェンスに対しパスが有効だと考えたが、LOSでの攻防に負けてうまくいかなかった

・LV戦ではRBジョーンズ、WRワトソンのスナップ数を考慮する必要がないことを期待している

・OLはラインナップの変更も含め、すべてを検討している。しかし、同時に選手たちを成功するポジションに配置する方法も考え出す必要がある

・CBストークスについては来週から練習に復帰することを期待している

・前半の最後のシリーズではデグアラへの最初のパスが決まったところでタイムアウトを取るべきだった

・STの反則は憂慮すべき状況だ。修正しなければならない

・CBヴァレンタインからバレンタインに変えたのはラン対策のため

・CBアレグザンダーの怪我は長くかかるものではないと思っている

・(2回失敗した)オプションプレイはプレイブックから削除はしないが使い所を考える必要がある

・QBラヴはプレッシャーかかる中で良いプレイを見せたと思う。難しいパスも良く決めた

・2つのINTは最初はラインバッカーの素晴らしいプレー。2つ目はテープを見た結果、ドブスのミス。ラブがポケットに残っている間は予定のルートを外してはいけなかった

会見に関する個人的感想
・ランディフェンスを見直すという話は毎年出ている。正直、同じコーチ陣で出来るとは思えない
・インターセプトは少なくとも1つ目は投げてはいけない。2つ目はドブスのミスかもしれないが、ラヴの判断も遅い。
どちらもラヴに改善の余地がある。こういう反省の積み重ねで成長していかなければならない。

出場スナップ数


・TEマスグレイヴ負傷の後はTEデグアラとクラフトのスナップ数が増えた
・CBをヴァレンタインからバレンタインに途中から交代。ラフルアの会見にもあるようにランディフェンスのため
・OLBヴァンネスのスナップ数が大幅にアップ

OLについて

LTウォーカー:全体として悪くないが、ニューマンのヘルプを気にしすぎてのミスあり
LGニューマン:1v1に耐えられないだけでなくベストを尽くしていない
Cマイヤーズ:ある程度安定していたが押されることは多い
RGラニヤン:ニューマンに負けず劣らず悪いが負傷で厳しい部分もあった
RTトム:ハッチンソンに押されていたがギリギリ耐えきっていた。怪我の影響も考えれば及第点

両OGの酷さがOL全体の悪さに繋がった。インサイドが常に押されるのでOTが少し押されるだけでポケットから逃げられない状況に


その他

QBラヴのNext Gen StatsのComp%(成功率)とxComp%(予想される成功率)の差が今シーズン初めてプラスに(+5.4%)
プレッシャーかかかる中で成長の兆しも見えたhttps://nextgenstats.nfl.com/stats/passing/2023/REG/4#yards


体調が優れないのでこんなもので

GO!PACK!GO!

いいなと思ったら応援しよう!

たーくん
もしサポートいただける方はぜひお願いします! サポートいただいたお金はゲーパス、PFFなどNFL、パッカーズ関連の情報取得用に充てさせていただきたいと思います。