
2023シーズン:ディヴィジョナルプレーオフ SF戦の結果と感想
ディヴィジョナルプレーオフのSF戦は
21-24でパッカーズの敗戦
ディヴィジョナルプレーオフのSF戦は21-24でパッカーズの敗戦
— Packer Tarkun (@taaKun0811) January 21, 2024
第1シード相手に良い試合をしたが多くの機会を逃しての敗戦。勝てるチャンスがあっただけに残念だがよく頑張りました#グリーンベイパッカーズ https://t.co/KiDmjKFiuS
前半から良い試合をしましたが、オフェンスがあとひと押しできなかったことが響き、逆転を許してしまいました。最後は逆転を狙うドライブでインターセプト。パッカーズのシーズン終了です。
今日のインアクティブ
18 WR Malik Heath
28 RB AJ Dillon
48 S Benny Sapp III
55 LB Kingsley Enagbare
57 LB Brenton Cox Jr.
72 T Caleb Jones
CBアレグザンダー、ILBマクダフィがアクティブ。RBディロンは欠場
感想
悔しい。勝てる可能性が高かった試合を負けるのはほんとに悔しい。
個人の感想なので自分の気持ちを素直に述べますが、ほんとにもったいない試合だったと思います。いくつもの勝ちを決めるチャンスを逃してのプレーオフでの敗戦。残念でなりません。
しかし、プレーオフなど夢のまた夢みたいな状況から第1シードのSFを上回る内容の試合(悔しいので上回ると言わせてください)。オフェンスもディフェンスも「このチームは強くなる」と思わせてくれる試合でした。悔しさを残しながらもこれからのパッカーズに期待できると確信させてくれる試合でもありました。
— Green Bay Packers (@packers) January 21, 2024
最後の試合なのでオフェンス、ディフェンスなど個別の感想は述べません(次回述べるかも)。
パッカーズのフロント、コーチ、選手皆さんお疲れ様でした。しばらく休んで新たな挑戦に向けて歩み始めてください。
QBラヴの会見より
・最後はプレーが崩れ、右にスクランブルし、真ん中あたりにクリスチャン(ワトソン)がいるのを見て彼に投げ込もうとした。プレーを決められると思ったが、彼らは素晴らしいプレーをした
・試合に勝つチャンスがあったのにそれを活かすことができなかった
・タッカーへのパスは私のミス。少しビハインドに投げてしまった。アーロン(ジョーンズ)へのパスはオフスケジュールになり、彼は動き続けたが、私は止まると思った。私たちは同じ認識を持っていなかった
・かなりの量の雨が降っていたが、パスゲームではあまり影響はなかったと思う
・(49ersディフェンスは)レッドゾーンで良い仕事をしたと思う。彼らを称賛しなければならない
・今日の負けはしばらくは堪えるだろう。しかし、それを振り返れば良い部分を見つけることができる
・チームはオフシーズン中に改善する必要があるものを「アタック」するだろう
・自分にとって最初のプレーオフは間違いなく今後の準備となるだろう。私たちはこのような状況、遠征中の大きな試合で経験を積むことができた
シーズン後半のラヴの成長には驚かされるばかりでした。最後の試合はミスもありましたが、ロジャースを超えるQBになってほしいと心から思っています。
ラフルアHCの会見
・シーズンに終わりが来るときは、最後まで残っているチームでない限り常に厳しいものだ
・我々はこの試合に負けたことで痛めつけられたし、長く痛みは続くだろう
・選手たちには「今これほどひどい気分になっている理由の1つは、我々がこの試合に勝つと完全に信じており、期待していたからだ」と話した
・試合を相手の届かないところに追い込むチャンスはたくさんあったが、残念ながらうまくいかなかった
・Kカールソンは自分の安定性を高めることに取り組む必要がある。彼がやっていることを見てきたし、彼が有能であることは知っているが、このリーグで生き残るためには一貫性を保つ必要がある
・団結し続けた選手達を誇りに思う。今シーズンはタフな瞬間がいくつかあり、今日の試合もその1つだ。しかし、私はロッカールームの選手たち、スタッフたちに絶大な信頼を置いているし、これからも一緒に頑張れるはずだ
・ラヴは素晴らしいシーズンを送ったと思う。我々が望んでいたような終わり方ではなかったが、彼のことをこれ以上誇りに思うことはできない。きっと自分自身にとても厳しくするだろうが、それを糧にして成長し続けなければならない
・今日のディフェンスは素晴らしかった。確かに、最後に相手の攻撃をストップして終わりたかったが、このリーグで最高のオフェンスの一つであり、最高のフットボールのチームを相手によくやったと思う
若いオフェンス陣を率いリーグ有数のオフェンスに育てたのは大きな功績。来シーズンはプレーオフを勝ちきれるHCとして君臨してくれることを期待しています。
その他諸々(心の声)
なんとなくバリーは残りそうですね。シーズン通しての成績は酷いものだし、4年もやらせるDCじゃないと思うけどここでいくら叫んでもしょうがないですね。
一縷の望みはマーフィCEOやグートクンストGMが説得するかどうかでしょうか。
バリー残留に反対の私ですが、残ることが決まったら文句を言ってもしょうがないので「急に覚醒した中年の星」になることを期待します。
「キッカーはドラフトすると代えにくくなるからドラフトするな」と思ってますが、カールソンの今後には期待しているし、「クロスビーに代えたほうが良かった」という意見には反対です。キックオフが全然飛ばないしもう厳しい。クロスビーだってプレーオフでたまに外してました。
.@TuckerKraft TOUCHDOWN!#GBvsSF | #GoPackGo
— Green Bay Packers (@packers) January 21, 2024
📺: FOX pic.twitter.com/vj2286nx0k
まだ悔しい気持ちは大きいですが、明日以降は次のシーズンに向けて前向きに考えていきたいと思います。そして素直にSFが強かった。あれだけの不出来で勝つのだからチーム力は明らかに上でした。
来シーズンは頂点が取れますように
GO!PACK!GO!
いいなと思ったら応援しよう!
