
2025オフ:「The Packer Way」
今回はこの記事を翻訳です。パッカーズのオフシーズンのやり方をロン・ウルフ元GMの話を交えて語っています。前段部分だけなので、後半については元記事を読んでください。
https://cheeseheadtv.com/blog/Confessions%20of%20a%20Polluted%20Mindset%20-%20The%20Packer%20Way
皆さん、憶測の季節へようこそ。ファン、ブロガー、アナリスト、そして親切なガソリンスタンドの店員 (まだ存在してる?) は皆、グリーンベイパッカーズ (または彼らが好きなチーム) が来年のスーパー ボウルへの道を確実にするために、このオフシーズンに何をするかについて意見を持っています。もちろん大抵は、彼らが「私たちと同じくらいパッカーズが賢ければこうすべきだ」と思っていることと異なる結果になります。結局、彼らはドラフト 1巡でワイドレシーバーを指名したり、マイルズ・ギャレットのような最高のパスラッシャーをトレードで獲得したり、ダヴァンテ・アダムスをベテランミニマム契約で呼び戻したりしないのです。なぜ彼らはこれらのことをしないのでしょうか?
さて、皆さん集まってちょっとした話をしましょう。それは「The Packer Way」の話です。これは、ウィスコンシン州グリーンベイにブレット・ファーヴ、レジー・ホワイト、そしてスーパーボウル優勝をもたらした伝説のパッカーズGM、ロン ウルフによって確立されました。彼は同名の本も執筆し、その中で「勝利する組織を築くための9つのステップ」と名付けた方法を紹介しています。ステップとは、次のものです。
修正すべき点を特定する
誰よりも先に優秀な人材を雇う
今日勝つことに執着する
自分の強みを生かす
4つの「C」を使ってパフォーマンスを測定する(※)
うまく機能させる
継続する
予期せぬ事態に対処する
トップの座を維持する
最初の2つは、彼がグリーンベイに初めて赴任したときに何をしたかについて主に言及しています。3つ目は、最初の2つを実行した結果として生まれました。多くの人は、2番目はトレードやFAの契約など、大きな動きをすることを意味すると解釈するかもしれません。しかし、実際には、実行した動きとはまったく関係なく、何があろうとも毎年優勝を目指すチームとして戦うことを期待するという考え方と文化を創り出すことを意味するものでした。パッカーズはそれを実現し、過去30年間で、NFLで2番目に勝利数の多いチームであり、27シーズンで勝ち越しています。
この間にパッカーズはスーパーボウルを2回制覇しましたが、それ以上の成績を収めたチームは3チームしかありません。EntitledTownのファンの皆さんは、今ごろあきれて「失敗」と言っていると思いますが (ペイトリオッツに感謝)、そうではありません。ウルフがGMに就任する前の20年間、パッカーズは合計4シーズンしか勝ち越していませんでした。その時期を経験した私たちは、失敗が何であるかを知っています。きっと、次に「パッカーズはスーパーボウル優勝など気にしていない」と言えば、頭をたたかれるのでしょう!
私にとっては、パッカーズが毎年スーパーボウル出場を狙える強いチームになるだろうとわかっていると、パッカーズファンであることは70年代や80年代に比べてずっと楽しいものになります。パッカーズが誰もが望むようなハイリスクで派手な動きをしなくても構いません。私にとっては「パッカーズ流」が正しいやり方です。
※「4つのC(Four Cs) 」
スキルとして重要視される4つの基本的な能力のこと。これらは以下の通り:
クリティカル・シンキング (Critical Thinking):
情報を分析し、問題を解決する能力。物事を深く考察し、論理的な結論を導き出すことが求められる。
コミュニケーション (Communication):
自分の考えや情報を効果的に伝える能力。口頭、文書、デジタルメディアなど様々な手段でのコミュニケーションが含まれる。
コラボレーション (Collaboration):
チームの一員として、他の人々と協力して作業する能力。チームワークや共同作業を通じて目標を達成するスキル。
クリエイティビティ (Creativity):
新しいアイデアを生み出し、既存のものを新しい形で再構築する能力。創造性はイノベーションの基盤となる。
私とは意見が異なる部分はありますが、暗黒時代を知るファンの貴重な意見を、皆様にお伝えすることにした次第です。
GO!PACK!GO!
いいなと思ったら応援しよう!
