
案件変更に伴う、感想と苦労した点
ども、TONOです。
かなり、間が空いてしまいました…。
実は、案件を変更し、企業配(As)から宅配(Am)に変わりました。実は、もう3ヶ月ほど経ちます。
で、違いというか、感じたことを書いていければと思います。
①件数が多い
回る件数が多い。とにかく多い。その代わりエリアというか範囲は狭い。
なので、走行距離は以前より減りました。
でも、結構バタバタします。というか、してました。。。
流石に三ヶ月も経つと慣れてくるもので、ここ最近はそこまで慌てることはないですが。。。
②システマチックである
まあ、なんの案件かはすぐわかると思いますが笑、全体的にかなりシステマチックにできています。コースは日によって変わりますが、他の案件に比べてシステマチックです。良し悪しですが。。。
③空き時間が少ない
これは人によって捉え方が違うと思います。個人的には、全く取れないのはきついですが、以前の企業配の時のように数時間空いてしまうのもきついのです。。。
今は、前半で30分〜1時間。後半も30分程度の空き時間は作れます。
正直これくらいで十分かと思ってます。
さて、ここまで感想を書きましたが、苦労した点を。
①荷物の数が多い。
これは、荷物を探すのに苦労しました。特に出発して、現地についてからの30分程は中々大変でした。最近は、積み方などに工夫を加えてなんとかうまく行きますが。。。
②バックの色が、、、
これは、あるあるなんですが、同じマンションでも荷物の入っているバックが3色になっている!!なんてこともあります。探すのにさらに時間かかる、、、
AM指定が迫ってたりすると焦る焦る。。。
③実は通れない
これは、アプリ上の地図だと通れるように見えるので突っ込んでいくと、「めっちゃ細いやんっ!」っていうことが多々あります。
これはもう、何度も経験して覚えるしかないっていう感じですが。
ただ、初見のコースでもなんとなく「怪しい。。。」って感じが最近はわかるようになってきたので、あまりハマることはなくなりましたが。
以上ですかね。
また、思いついたら書きたいと思います。
これからは、もう少し頻繁に更新していけるよう努力します!
では!!
いいなと思ったら応援しよう!
