![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168445124/rectangle_large_type_2_2cbd33a78437c475a33ca5072d3158d6.png?width=1200)
[MTGアリーナ] ファウンデーションズのリミテッド用カードをざっくりと確認しました (残りのカード編)
この記事を書いた動機
以下の記事の続きです。
今回は残りのカードを確認しました。
マルチカラーの確認
アーキタイプの確認のときにさらっと見てていますが再び確認しました。実際に分類している様子はこちらになります。
マルチカラーはどのセットでも強力です。今回多くのアーティファクトクリーチャが土地を引っ張ってきてくれるため、アーキタイプではない色でもスプラッシュして1枚だけいれるみたいなことできそうです。
カラーレス、プレインズウォーカーの確認
実際に分類している様子はこちらになります。
カラーレスは土地を伸ばすクリーチャが多く、プレインズウォーカーはどれも強力で見かけたら取りたいと思いました。ブルームバロウ、ダスクモーンとリミテッドでプレインズウォーカーを使ったことがないので初めて使えるかもしれないです。
アーティファクトと土地の確認
最後にアーティファクトと土地の確認をしました。実際に分類している様子はこちらになります。
アーティファクトは強力な装備が多いですね。土地は2色出る土地がいづれも1点のライフゲインなので、ライフゲインでシナジーを発揮するカードはもう一度見直しても良さそうです。
おまけ:初心者のひとりごとのコーナー
すでに別の記事で紹介したことがある気がしますが、これが私が全MTG初心者におすすめしたいMTGアリーナで勝率を上げる方法です。
MTGアリーナの真実に気がついてしまった・・・リミテッドもランクマッチも週末の方が明らかに同程度のレベルに当たりやすい。平日にマッチするのは毎日やっているような強いプレイヤーばかりなんだ #MTGアリーナ
— taaaaaax@MTGアリーナ🔰 (@t_aaaaaa_x) October 20, 2024
今週ファウンデーションズのドラフトが始まりますがよほど腕に自信があるか、ジェムが売るほどあるかしない限り、リリース直後は我慢して週末にリミテッドをしましょう!
MTGアリーナを無課金で楽しんでいる人はリミテッドを週末にやろう!
— taaaaaax@MTGアリーナ🔰 (@t_aaaaaa_x) October 20, 2024
逆に強い人と当たりたい時はチャンスでもあります。