見出し画像

完全版!! スマスロ からくりサーカス 次回ATの強弱判断方法

7/19 他にも書きたかったことを追加しました。
(⭐️の前から)
今回は自分の1番大好きなからくりサーカスについての記事です。かなり時間をかけて自信もあるのでよければ見ていってください。

今回紹介することを理解せずにからくりサーカスを打っている人は長い目で見ると勝つのは難しいです。

からくりサーカスを打ったことがない人でも狙えるようにかなり細かいことを書いていくのでそんなことわかってるよ💢と思われる方がいるかもしれないです、すみません🙏

まず無料部分ではざっくりした結論を書き、有料部分では、有利区間を踏まえ、次のATが強弱どちらのATかを判断する方法、その中でもさらに美味しい狙い目、やめ時を書ていこうと思います。


この話は少し長いので読みたくない方は⭐️からお読みください。

からくりは、有利区間内進行ゲーム数と有利区間内の吸い込み枚数、有利切断によって強AT⇔弱ATの抽選によってATの強弱を決めていると考えています。

有利区間進行ゲーム数が長ければ長いほどAT性能上がり
吸い込み枚数が少ないほどAT性能上がる

つまり、低設定ほど吸い込み枚数が増えやすくなり、なおかつ吸い込まれることで有利は切れなくなり弱ATを強ATにするのも難しくなるので朝一から大凹み台は基本的に触れないです。(据え台は別の場合もあり)

そして朝イチ初回運命の突入率、突破率が異様に低いのはリセット後は弱ATの選択率が高くなおかつ有利区間の進行ゲーム数も少ないため弱ATの特徴の運命に突入しない(激情ジャッジが取れない)突破率が低いとなりやすいのではないかと考えています。

そして、高設定であるほど吸い込みが少ないので弱でもオリンピアや上乗せで有利を切り弱ATを強ATにしやすい(弱ATはオリンピアの優遇)、だが高設定であっても朝イチから吸い込みが多くなると高設定なのに大凹台になることが多くなる。


⭐️からくりサーカスで確率以上に運命の一撃に辿り着けない方が多いと思います。からさーには運命の一撃に突入しやすいAT(強AT)としずらいAT(弱AT)がありますそして次回のATが強ATなのか弱ATなのかを履歴、有利区間から推測する方法があります。

また、有料部分では有利区間やからくりサーカスのゲームフローがわからない方でも狙えるようにかなり細かく説明しています。

まず結論を話すと、狙い目は、前回のATが強ATであり、かつ有利区間を引き継いでいる台になります。

からくりサーカスで有利区間が切れる条件は
・差枚数プラス750~850以上での運命の一撃時
・差枚プラスでの同一有利区間での運命の一撃を2回目の挑戦後
・エンディング到達時
・超からくり経由している時の運命の一撃
だと考えています。

そして強ATの特徴は
・激情ジャッジ成功2回目までの突破率の優遇
・サンド目を狙え!の冷遇
・弱役から高確優遇
・運命の一撃突破率の優遇
・弱レア役での上乗せがほとんどない
が挙げられます。

みなさんオリンピアでかなりの枚数載せたのにジャッジが全く通らないといった経験がある方は多いと思います。それも弱ATの特徴の一部です。


これらを考慮した狙い目を有料部分で挙げていきたいと思います。

ここから先は

1,228字

¥ 1,200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?