ツイッター分析報告書【11日目】※分析方法改善しました※
<お知らせ>
※報告スパン変更しました。(”1回/週”にします!)
1.報告スパンの変更について
理由はいくつか有りますが
毎日報告だと”分析”では無く”日記”になってしまいます。
分析濃度を上げていきます。
その他の活動が活発になってきたので単純に”しんどい”(笑)
でもこれは大事な事で。
自分の環境でも継続出来る方法を模索した結果、
週1回がベストだと判断しました。
また”木曜日”に上げる理由としては金曜日の夜、月曜日の朝は
比較的アクティブユーザーが多い為です。
それではよろしくお願い致します!!
2.~定期報告~
・総インプレッション:45,750
・日割りインプレッション数:4159/1日
・平均エンゲージメント率5.4%
・フォロワー様:138名
・総ツイート数422回(RT、リプライ含む)
・プロフアクセス数:4,642
・フォロー率:2.9%
ぶっちゃけます(笑)
今はツイッターに割く時間が本当に取れません(笑)
良くて1日2時間です!!
ツイート数見て貰えば分かります( ;∀;)1日平均38ツイートです…
鬼のような少なさです(笑)でもどうでしょう?
このまま行けば月間インプは12万超え。
フォロワー様は300人、良ければ500人今月越えます。
この反応率って恐らくフォロワー100名そこそこの反応率では無いです(笑)
なぜこのような結果が出てるのかは後半戦へ。
《 今日は長めだけん過去一で有益よ、休みながら見てやってや(^^)b☆ 》
3.ヘッダー変更の効果について
<変更前のヘッダー>
<変更後のヘッダー>
率直に意見を貰い、修正しました。
意見(一例)(旧ヘッダーについて)
●印象に残る。
●オシャレ
●デザインセンスがある、カラーリングが良い
×情報が多い
×デバイスにより文字かぶり有
(これはスマホだと”スマホの画面サイズ”にもよるので網羅は難しい…)
×言葉より”絵”に目が行く。
これらを踏まえ変更してみました。実はこれは全くの偶然なんですが
ヘッダーに使っている素材が”レオンさん”と色違いでした(笑)
まぁセンスが良いと前向きにとらえることに♪
※真似したわけではありません。テイストと使い方も違うので※
また普段から仲良くさせて頂いているイラスト屋の方からも
”ヘッダーのセンス良いよね”と言われてルンルンです(笑)
newヘッダーについての意見もDM、ツイートでも募集を掛けたりしますのでご協力頂ける方はよろしくお願い致します。
結果はまだこれからですね…。
参考にヘッダーを変えてからのフォロー率を出してみました。
<ヘッダー変更:2021/01/11~>
※1/11~1/13の3日間の結果です※
・プロフアクセス数:910
・フォロー数:31人
・フォロー率:3.4%
全体が2.9%なので若干上昇傾向には有る状態ですね。
この3日目はフォロー率に影響する動きを控えて居たので単純にヘッダーによりフォロー率が左右される。と言う事実は確認出来ました。
唯一分析する上での失敗は、
元々ある程度整えた状態で始めてしまった事ですね。
分析メインでやる方は最初はもう「💩だけ」
みたいなヘッダーで試した方が効果がはっきり分かると思います(笑)
ヘッダーについては今後の動向を要チェックです!!
4.ツイート別分析
最初のアナリティクスをご覧頂けましたか?
恐らくインプ数が異常です(笑)この理由を説明していきます!!
先ずはオリツイのアベレージをご確認下さい。
ちょっとバズった内容↓↓↓
【オリツイのツイートインプ平均は300前後。エンゲ率は12.9%です。】
ただインプが異常に伸びた物も有ります。
それが上の”ヘッダーについて”のツイート。
先ずこの差は明らかです。ズバリ、リツイート。
プロフへの誘導も自然と出来ている形なので
プロフィールクリック数も上がっています。
自分の実力値としてはインプ300なので
84/300=エンゲ率28%程度の効果が出ています。
👇そしてインプ数を押し上げているのがこちら。👇
これは一定のフォロー数が居る方。反応率が高い方。
そのような方のツイートを引用リツイートしたものです。
それを本人がリツイートしてくれているのでインプが極端に上がります。
以上がフォロワーが少なくツイートも少ないのにインプが高い理由です。
そして毎日定期的に一定数以上フォロワー様も増えています!!
そこはまた次回に解説致します(笑)
5.取り組み内容(一番伝えたい事)
僕が今まで上げた内容はあくまで結果でしか有りません。
なぜこのような事がフォロワー様が少ない中出来るのか。それは…
・自分軸はぶらさない。
・好きな人をフォローしている。
・リプライは思ったことを素直に記載している。
・心からコメント出来る内容をリプライ、ツイートしている。
・引用リツイートした内容もツイートレベルで考えツイートしている。
・相手に寄り添った、又はどのような反応なら嬉しいのか常に考えている。
要約しますと、いいね、リプライ、ツイート、リツイートに全て心を込めています!なので数が少なくても見てくれる人が増えていると確信を持って言えます!!
確かに認知を広げるために数打てば当たるも戦略として有りです。
むしろ王道とも言えます。でもそれは運用では無く当たり前です。
たくさんの時間が有る方はたくさんツイッターに時間を使い、
多くの人にリプライを送り、圧倒的な行動量をツイッターに割く事も
全然有りなんです。
ただ環境は十人十色だと思います。
色んな運用方法が有って良いと思います。
そして一人で伸ばすことはやはり不可能です(>_<)
色々な人の協力や、応援、助けが有り成り立っています。
いつも感謝の気持ちを忘れず、交流する。
そんな人として当たり前の事をツイッターでも当たり前にできる。
そこに自分なりのスパイスを足す。
結局精神論?と思うかもしれません。が本当に大事な事はそこに在ると今は確信を持って言えます。
最後まで読んで頂きありがとうございました!!
内容がよろしければ「@libertas1002」でメンション感想ツイート、
いいね、スキ、フォロー等お願い致します♫励みになります♪
そしてあなたに会いに行きます(^^♪
本当にありがとうございました(人''▽`)☆