CNPトレカの魅力について語らせてくださいっ
トレカ大好きターちゃんです!
CNPトレカについて、
その魅力を思いっきり
勝手に語りたいと思いますw
「えっ、トレカって子供の遊びじゃないの?」
そう思われた方、実はそれ、
大きな勘違いなんです!
今のトレカプレイヤーって、
大学生から40代半くらいの大人が中心なんですよ。
私自身、最初は
「こんな年になってトレカ?」って
思ってたんです。
でも、始めてみたら想像以上に奥が深い!
以来、トレカの魅力にどっぷりハマってしまいました。
◼️実は頭の体操になるんです!
これ意外と侮れないポイント。
囲碁や将棋みたいに、先の展開を読みながらプレイするので、頭をフル回転させる良い機会になるんです。
特に年齢を重ねていくと、
こういう「考える機会」って大切だと思いません?
私はトレカは老後の趣味としてぴったりだと思います。
仮に体力が衰えても、カードくらいはできるんじゃないでしょうか?
◼️夫とのコミュニケーションができない!
実は私、こんな悩みを持っていました。
「私達お互いにどこに行ってもスマホばかり見てる...家でもほとんど会話がない...」って。
きっと同じような経験をされている方も多いんじゃないでしょうか?
私達はキャンピングカーでの旅が趣味。
色んなところで車中泊して楽しんでます。
でも、実際は
呑んで食べたら何にもすることがない…
お互いにスマホ画面見ているw寝
田舎にいけば、
圏外って割とあるあるなんです。
そんな時でも、紙のトレカだったら
プレイマット1枚の広さがあれば
まったく問題ないわけです。
◼️で、なんでCNPトレカなの?
まず、絵柄が可愛いんです!
これ、すっごく重要なポイント。
トレカって正直、女性目線で見て
可愛いモノが少ない…ほ、欲しくない💦
CNPトレカのキャラはパンダやウサギ、ネコなどキュートなキャラがいっぱい🩷
可愛いモノって見てるだけでテンション上がるし、可愛いイラストを見てニヤニヤしたい。
可愛いキャラって単純に癒されます…😌
◼️将来性も楽しみなんです
実はCNPトレカ、ただの趣味以上の可能性を秘めているんです。
CNPの大元であるクリプトニンジャって、アニメ化やゲーム化など、どんどん新しいことにチャレンジしているんですよ。
CNPのファンは長期目線で見ている人が多いのも特徴的。
みんな「CNPは将来絶対に大きくなる!」って信じているんです。
もしかしたら、趣味で始めたCNPトレカが思わぬ形で資産になるかもしれない...なんて未来もあるわけです。
◼️コミュニティの雰囲気が素敵!
CNPトレカの魅力って、カード自体の魅力はもちろんですが、それを楽しむ人たちの雰囲気も大きいんです。
コミュニティの方針として、メンバーにとことん優しい。
失敗しても温かく見守ってくれる、その安心感がハンパないんです。
一緒に成長していける感じが本当に心地よいです。
◼️最後に
「トレカは子供の遊び」なんて、もったいない考えだと思いませんか?
CNPトレカは、可愛いデザインと将来性、
そして素敵なコミュニティと、魅力がたくさん詰まっています。
みなさんも、
老後まで長期的に楽しめる趣味として
検討してみてはいかがでしょうか?
ターちゃんと一緒に対戦して遊びましょ!