
路線バスのta_bi
ここ最近、プラネタリウムに通っているta_bibi_toです。
こんばんは。
そして、はじめまして。
出会っていただきありがとうございます。
土曜日に引き続き、2箇所目です。
もともと星とかキラキラするもの、キレイなもの、非日常感が好きなのです。
いずれ、星と水と空気のキレイなところに住みたいと思っています。あ。あと、岩盤浴と温泉があれば完ペキです。
もし、オススメな地域がありましたら是非教えてただけると嬉しいです(*˘︶˘*).。*♡
========
路線バスって地域密着型の移動手段だと思います。
ゆくゆくの拠点探しも兼ねて(?!)出かけてきて気付いたことがあります。
人って新しい経験を求めているんじゃないかな
っていうことです。
旅行の計画を立てている時も、旅行先の情報を新たに知ることで期待が膨らんだり、実際に出かけた旅先でも、美味しいものを食べたり、楽しい時間を過ごすことで、良い体験として、思い出が一つ増えるのだと思います。
「何事も経験」だとか「気づきが大切」って言われるのは、本当にその通りだと思いました。
========
私事ですが、健康について考える(発信する)シゴトをしています。
ボディケアセラピスト
ヨガ
腸活
陰陽
星読み
これらの観点から日々の気づきを綴っていく予定です。
========
さて。プラネタリウムでは、大抵“今日の夜見える星”を解説してくれます。
実際に今は夜なのですが、あいにく雲が多くて星は見えません。
ですが、昼間プラネタリウムで見てきました😄(←笑)
こんな経験ができちゃうなんて、すごくないですか??!
さらに、先週の金曜日がこと座流星群の極大(見える最大のピーク)だったのですが、それもスクリーンに流れ星の演出で(擬似)体験させていただきました🌠
そもそもこと座流星群は見られる数も少ないので、次の流星群に期待ーーです☆
========
来たる4/29に水星が太陽からもっとも離れるタイミング(東方最大離角)があったり、5/1は新月であり部分日食(日本では見られませんが…)。
他にも惑星(金星・火星・木星・土星)が結構近い位置に見える時期だったりで、宇宙模様はなかなか賑やかです。
近年、月や惑星のニュースがテレビで取り上げられることが多くなっていると感じます。
気圧が体調に影響を与えることも、同様にニュースとして特集が組まれたりしています。
シゴト上の経験からも、人体の奥深さについては一言では語れません。
というわけで、次回以降もこんな感じでいけたらいいなぁと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
