![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147493807/rectangle_large_type_2_465f427f9c06494a47d6fc9775ad1faf.png?width=1200)
ありがとうニデック。ごめんなさいFX。
以前ニデックで32万負けてしまってる事をブログにしました。
だがしかし!
ここで売るのは時期尚早と余裕ぶりつつ、さらに損失膨らむかもと内心ヒヤヒヤでちびりそうだったが待ってみた。
いや、ぶっちゃけ動けないでいた。
この我慢が功を奏し、株価は下がり結果プラス4万3千円で買埋できた。
![](https://assets.st-note.com/img/1721128327724-fUOx9w0ONW.jpg?width=1200)
32万負けが4万勝ち。運が良かったのか?色々怖すぎる。
だがこんな事でビビってられない、せっかく戻ってきた資金。
動けないこの時期、FX口座を開設した。
リスクをさらにリスクで重ねる。シングルでないと出来ないであろう所業。(子供のお金はちゃんと置いてます)
勿論最初は少額で100円とかの勝ち負け。
だがコツを掴み、1000円、5000円と上がり、投資金は一気に50万以上突っ込んでいた。
約3週間、ニデックの件が終わったその日までに、15万勝っていた。
これはリスクが高いがリターンも高い。というよりタイパが良い。
会社員がスマホをチラチラチェックするだけで副業となる理由がわかる。
ここから失敗談で〜す。
以前のニデックの時と同様、信用売りから買い戻す事で利益を得る方法がFXにもあります。
円安の時に売り、円高になれば買い戻す。これで利益になる。
しかし、157円で売ったドルが一気に161円の円安に。。( ´Д`)y━・~~
いや、途中159円で気付いていた。この時点で15万以上の負け。
これは。。持久戦だ!!\\\\٩( 'ω' )و ////
ニデックで得た経験で、焦らずともまぁまた円高になるだろうと見込んでいた。
だが知識の浅い自分、スワップ損益なるものが毎日ワイを苦しめてくることになる。
スワップ損益とは通貨間の金利差で生じるらしく、まっったく知らずにドルを10万売っていた。
毎日スワップ損失を受けることになり、証拠金がジリジリ減っていく。
![](https://assets.st-note.com/img/1721131073693-zD0JAyMo9B.jpg?width=1200)
証拠金が下回ると強制決済される。ちゃんと連絡もくる。だがしかし!
2回、3回と。この終わりの読めない口座に送金していると脳が拒否してしまう。
もう知らな〜い。忙しいし足りないならもう決済するなり勝手にしてよ😭
頭のどこかでそう思って仕事をしていると。強制決済の通知メール。
426100円が消えたのである。( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)
実際に消えたのでアる。覚悟してたけどキツい。
まぁ?もともと勝ってたし15万。差引けば?
![](https://assets.st-note.com/img/1721132091404-GNEn9Yda5B.jpg?width=1200)
32万か。ランチで好きなラーメン300回食えたな。
映画も200回くらい行けんじゃね?
息子の原付、買ってあげれたな。もう16歳やん。
皆さんもFXする際は私と同じ事にならないよう、この記事が参考になれば嬉しいです。
(今もう158円まで下がってる。もう少し我慢すれば良かったなぁ)