
揺れるぅー重いィーー
あけましておめでとうございます、本年もよろしくお願い申し上げます。
近所に犬を走らせることのできる場所ができたので、愛犬の写真を撮る機会が増えました。RF24-240mm F4-6.3 IS USMで喜んで撮ってたのですが、段々と不満も出てきました。
1.高倍率ズームなので移動距離も長く、超音波モーターを使ってるとは言え、追いつかない事も多い。(AFの設定を詰めてないのも原因だと思う)
2.私に近づくと犬がスピードを落とすので、高いジャンプ写真が撮れない。
この不満を解消するレンズ候補は、この3本だ!!
1:RF100-400mm F5.6-8 IS USM
2:EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
3:RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
それぞれ調べたので、私から見たメリット・デメリットを
1:RF100-400mm F5.6-8 IS USM
メリット
・安い
・軽い
・テレコン使える
・最大撮影倍率が0.41倍(400mm時)
デメリット
・暗い
・AFは早くない
2:EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
メリット
・蛍石を使っており高画質
・リングUSMなのでAFが速そう
デメリット
・重い
・設計が古い(2014年発売)
・(売却したのに)マウントアダプターを買う必要がある
3:RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
メリット
・スーパーUDレンズを使っており高画質
・軽い
・AFが速そう
・焦点距離が500mmまで
デメリット
・高い
・500mmまであるが暗い(400mmまではF5.6)
・テレコンに制限あり(300-500mmでしか使えない)
同じ焦点距離なのに独自の特徴があり、どれが一番とは言えない。RF100-500mmは後継レンズの噂がある、発売されれば中古の値段がグッと下がるのかな?
RF24-240mm F4-6.3 IS USMも良いレンズで、高倍率ズームとは思えない解像感がある。ただデメリットとしてぐうたらな私は、これを付けっぱなしにしがちです。せっかくの他のLレンズが放置、軽いのは正義なんだと思うようになりました。資金も体力も有限、どれを選べば後悔しないのか?