マガジンのカバー画像

データリテラシーについて考える

33
数学・統計を元にデータリテラシーについて考えるためのヒントです
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

知らないことは知らないと言えること

知らないことは知らない、この部分はわからない、と言えているか。これができているかに注目すれば、内容を理解できなくても、全く知らない人でも、発言の信憑性をある程度推し量ることができるかも知れません。知っていることは何か、知らない部分は何処であるかという境界線を認識しているからです。 逆にすべてを知っているかのように話す人がいたら、要注意。いくらその分野に詳しい専門家でも、すべてを知っている人はいません。同時に断言する人にも注意が必要でしょう。断言することで、知っている範囲を大き

構造的に理解したい:中国のコロナ対策

何が起きているのかを構造的に理解する。私が常に意識していることです。内容が同じ構造かどうか考えてみる。それにより見えてくることが多いと感じます。 今回、中国でのコロナ感染爆発が話題になっています。ゼロコロナ政策の破綻、という報道もあり、日本への直行便制限、中国からの入国者を全員検査するなど、様々な動きがあります。コロナ死のカウント方法を基礎疾患などがない人に限定することで、コロナ死を少なく見せていることも指摘されています。 このニュースを聞いて感じること。それは「中国」で

コロナ重症化率、インフル並みか

いよいよ、「コロナ重症化率、インフル並み 厚労省が分類見直し議論」となったようです。もうすぐ3年にもなる、そろそろ何とかならないかという期待から、コロナはインフル並みだと思いたい人も多いでしょう。しかし情報を正確に読み解くためには、自分が期待から情報を取捨選択していないかを常に意識することが重要です。その上で、データを元に客観的理解しようと努めること。この視点から、今回はコロナはインフル並みかを考えることにしました。 初めに、もう1つ、私の立場を明確にしておきます。怖いと確

「マスクに意味がない」という主張の意味がわからない

日本人世界一マスクを着用しているのに感染者数がすごい、だからマスクは意味がない、と主張する人がいます。「世界一マスクを着用しているのに、陽性者数は世界最悪」。 いろいろな人が違うよ、と言っています。マスクを外している時に感染している、自然免疫を持っている人が少ない、日本だけが多いわけではない、などの説明が試みられています。実際、いろいろな仮説はあります。しかし真の理由はまだ解明されていません。少なくとも万人が認める詳細は、まだわかっていません。 しかしその前に、この主張は何