![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171114353/rectangle_large_type_2_a0f4cbc4338447bdcb44029fc6e20ee2.jpeg?width=1200)
【南島一周】聖地巡礼、ファラリキビーチ | NZワーホリ🇳🇿
こんにちは。
夫婦でニュージーランドワーホリ中のこうすけです🥝
前回、ゴールデンベイ巡りとしてアベルタスマン、タカカに行った日記を書きまして、その続きです。
念願の(?)ファラリキビーチに行ってきましたのでその感想とキャンプ場の情報なんかもお伝えできればと思います。
前回の記事はこちら↓
タカカの街を後にして、ファラリキビーチへ向かいます。
タカカからファラリキビーチまでは約50km、車で1時間の道のり。
ちなみにファラリキビーチの場所はこちら。ゴールデンベイの端っこにあって、1本道でしか行けない。
ファラリキビーチの近くにはフリーキャンプがないので、有料キャンプに泊まるか、フリーが良ければタカカまで戻ってくるしかない。
この場所で絶対に絶対に良い写真が撮りたかったので、私たちは有料キャンプ場に泊まる事にした。
夕日や朝日を見たかったし、人気のない時間帯に散歩したかったから。
それに、ファラリキビーチは干潮時にしか聖地巡礼できない場所で、干潮の時間的にも泊まるのがベストだったので悩む事なく即決だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1737515531-vkRblBQo7UczC08F4ANtsWpa.jpg?width=1200)
泊まったのは「Wharariki Beach Holiday Park」ってところ。
場所はこちら。
ここはオンラインで予約・支払いができて楽ちん。
公式サイトでも予約できるみたいだけど、CamperMate経由で予約した。
CamperMateから予約した方が2人で$12も安かったから。
2人で$45/泊だった。(公式サイトは$57)
ちなみに、予約するときに是非おすすめしたいことがあって。
予約時に、どこに車を停めるかを選べるんだけど、できるだけ大きい場所を選択すると良いと思う。
値段はどれも一緒だから。
小さいところを選ぶと、周りとの距離が結構近めで、ぎゅうぎゅうそうな場所だった。
「8 Metre Van」を選んだら広々の場所に泊まれて、しかもキッチン/トイレが近くて嬉しかった。
ので、是非おすすめします。
![](https://assets.st-note.com/img/1737516170-6flk9HmW5UNjCPY1c7gtXabF.png?width=1200)
まぁ何か言われたら変更するだけだしいっか、と予約した。
これが正解だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1737514383-N9XirbDl3Iy2zqFpgMnV1Qac.jpg?width=1200)
ホットシャワーはコイン式で別途料金だったけど、あるだけありがたい。
確か$2で5分くらい。
トイレはドロップ式だったけど、綺麗に掃除されてて、何なら今まで見たドロップトイレの中で1番綺麗だった。
ファラリキビーチへは、結局3回行った。
1回目はキャンプ場に着いてすぐ、あとは夕日を見に、そして次の日の早朝に。
干潮のタイミングとか、天気とか、綺麗な写真を撮ろうと思うとなかなか難しい。
早朝に行ったタイミング(6時半くらい)が、ちょうど干潮で、人もほとんどいなくて、天気も良くて最高だった。
キャンプ場に泊まって正解だったな。
![](https://assets.st-note.com/img/1737514453-RYGhNHZDud7jc4SCFOMKTob3.jpg?width=1200)
キャンプしない人はここに停めていく。
広々としてた。
![](https://assets.st-note.com/img/1737514432-tz9gxZFB3eDoMUdO6LumQPqv.jpg?width=1200)
木造りのテーブルがあっておしゃれだった
![](https://assets.st-note.com/img/1737515413-DKQtkULaG3TXVYJhxdviMjE6.png?width=1200)
人懐っこくて後をついてくる。
![](https://assets.st-note.com/img/1737515272-vlfcH3yD0TNs2z5XRBjIbVuO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737514494-zwWAR5CeYcL7jlHdNFGXSqZk.jpg?width=1200)
平坦な道なので楽ちん。
羊のうんち注意
![](https://assets.st-note.com/img/1737514546-UINGM6Le34FB7PVEAzknCagm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171355710/picture_pc_c3a957e5662539014a6b65cf86fab865.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737514342-PRGC8zMQyKwx2rbjVZFkAtOi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171355218/picture_pc_a0cec9f068dcd16580503f6c8d64efdd.jpg?width=1200)
ビーチに到着
![](https://assets.st-note.com/img/1737514611-SfWj2RzYnqBQhdOKUm1LEFco.jpg?width=1200)
ここの洞窟内から見る景色が、壁紙と同じ景色
![](https://assets.st-note.com/img/1737515033-qGrYjPXdUNnwlx3Ez0uQoceb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737515010-XJ3TVdWmfFQDG9OUC2cwysna.jpg?width=1200)
ベストショットが撮れた。
![](https://assets.st-note.com/img/1737515069-g73dSix2IyZsvOUCjKDmNFHE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737514992-wT4gmIhUuKS3cf0XWdal8kzF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737514775-ImPnse9bwHxZzpalfkQ1Bj0d.jpg?width=1200)
他にオットセイは見かけなかったのでレアっぽいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1737514782-cfmNeZSg7AVrWsdDxU20Eiyq.jpg?width=1200)
綺麗な写真がいっぱい撮れて、満足。
南島一周の旅の幕開けとして素晴らしいスタートを切れた気がする。
ホクホクの気持ちのまま、キャンプ場を後にしました。
帰りはタカカによらず、ネルソンまで行って街中キャンプをする予定。
道中にある観光スポットや散歩道に寄り道しつつ、ネルソンまで向かいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171355699/picture_pc_748cba3df733aa35f567b7162925b898.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171355698/picture_pc_656abd4cad62038d8cddd95d2197574a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171355700/picture_pc_70b5e557d59b5a66763f056b13a149d2.jpg?width=1200)
オットセイが1匹いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171355701/picture_pc_10ce5bc64ac57f2f285f783390eb59b8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171355703/picture_pc_e90c101cb48ff3efccb1875d79c2932d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171355708/picture_pc_7f17d8fe4b9427094406c3795dd5f1d6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171355702/picture_pc_e5d5e2bd9e1c83f8e991f21027801b62.jpg?width=1200)
湧水量がNZで最も多い湖らしい?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171355704/picture_pc_c17ee31ea14025a68ce1c8e2fb9c2598.jpg?width=1200)
そんなこんなでネルソンに到着。
明日からは東側のルートを通って時計回りに南島を一周していく予定。
わくわく。