見出し画像

【南島一周】ウィローバンク野生動物保護区で鳥と戯れる in クライストチャーチ | NZワーホリ🇳🇿

こんにちは。
夫婦でニュージーランドワーホリ中のこうすけです🥝

前回、クライストチャーチで行ったカフェやバーなどをご紹介しまして、今回は観光編としまして、ニュージーランドで一番好きな動物園!
Willowbank Wildlife Reserve(ウィローバンク野生動物保護区)」に行った時の日記です。

厳密には「zoo」という表記がないので動物園ではないです。
「Reserve」なので「保護区」が正しいです。動物を保護飼育を行いながらそれらの動物達を一般にも公開している場所です。

オークランドやウェリントン、ハミルトンなどたくさんの動物園に行きましたが、個人的にはここが1番好き!

ここ、あのkiwiをガラス越しではなく直でみれたり、沢山のニュージーランドの珍しい鳥に会えたり、触れ合えたり。
鳥以外にも沢山の動物がいて、とってもおすすめな場所なので、是非クライストチャーチに来たら訪れて欲しい場所です!

前回の、カフェ巡り等のお店紹介記事はこちら↓


場所はこちら。中心地からは少し離れているので、歩きだとキツいかも。
バス又は車でくるのが良いかと思います!

入り口。
わくわく
園内のマップ🗺️
広々としてます。
ちょっとアバウトなマップなので、自分がどこにいるかわからずに何度か迷いました。
入場口で餌やり用のフードを買えます。
放し飼いされている鳥やアルパカなどに自由にあげてOK
(餌をあげてはいけない動物もいます)
見えるかな?
ウナギに餌やりできるんです。
人懐っこい(?)というか日本の鯉みたい?

ニュージーランドで色んな動物園を巡ってきたけど、ウィローバンクで初めてみる種類の動物が沢山いて、とっても面白かった。
保護区、というだけあって貴重な動物達に会える素敵な場所でした。
特に、キウィやケア、カカ、タカへなどNZの固有種である希少な動物たちに一度に会えるのはここだけだと思います。

初めて見る鶏がお出迎え。
園内を放し飼いされてて、自由に歩き回ってます。
オシャレなパンツ👖履いてるみたいでかわいい
囲まれた🐓
タカへ。
タカへが見れる場所はここだけかもしれないです。初めて見ました。
もったりとしたフォルムで大きい。プケコに似てる。
カカ。
ケアに少し似てる?赤っぽいのが特徴的。
鹿🦌
奥には小鹿もいてかわいい。
歯がでてたアルパカ🦙
みたことない羊🐏
羊なでた🐏
ケア。
名前の通り、「ケア〜〜」と甲高く鳴く。
かわいい。
人懐っこくて、近づいて来ては意地悪をされます🦜
かわいい。
アヒルの親子も歩き回ってた
カビパラもいて、しかも子カピバラも...!!
初めて見た...かわいい
ちっこいフクロウ🦉

kiwiが間近に見れるゾーンもあったんですけど、そこは撮影禁止ゾーンだったので残念ながら写真は撮れず。。
ただ、本当にめちゃくちゃ近くて、ほんの1m目の前に歩いている姿を見れて、感動でした。なんか意外としゃかしゃかと素早く動いていてかわいかった。

帰りにギフトショップでかわいいキウイのぬいぐるみが売ってたのでお土産に持ち帰りました🥝

運転を見守ってくれる子達🐏🥝

クライストチャーチ観光だと、どうしても市内観光がメインで、少し離れているウィローバンクは選択肢から外れてしまうかもしれません。
….が!!!
折角ニュージーランドに来たならニュージーランドにしかいない動物達にこんなにも沢山会えるウィローバンクは是非、足を運んで欲しい、おすすめの観光スポットです🦆

これからニュージーランドを訪れる方やご検討中の方にとって、
少しでもご参考になりましたら幸いです。

次回はマウントクックに行って絶景を

いいなと思ったら応援しよう!