見出し画像

就活に迎合できる気がしない

就職活動のことを真剣に考えなければならない時期になった。なったというのに、就活に対して全く乗り気になれない自分がいる。あんまりにも就活に乗り気でないために今のところ院進する気でいるけれど、そんな消極的な理由で院進した所でアカデミーの世界で生き抜いていくのは難しいだろう。結局の所、私は就活を避けて通ることはできないのだ。

私が就活に乗り気になれない理由は数え切れないほどあるが、その中でも大きな原因が二つある。一つ目は、就活というシステムそのものの流れである。自己分析、インターン、OB訪問、業界研究、企業説明会、エントリーシート、面接、あるいは就活コンサル・就活塾と呼ばれるものを頼ったり。エントリーシートは所謂「就活のプロ」に添削させて、人事目線でグッとくるものに仕上げる。この一連の流れが、もう本当に気に入らない。気に入らないのだが、なぜ気に入らないかということはまた別の記事で書こうと思う。

今回書こうと思ったのは原因の二つ目、行きたい業界も入りたい企業も無いということについてだ。これは、自分の強みを活かせる業界がわからないとか、自分に強みがないので自分に合った業界がわからないとか、そういう意味ではない。そうではなくて、現時点でどの企業を目指せば自分が被害者にも加害者にもなる事なく働けるのかがわからないということだ。最新ビデオの棚の前で 2時間以上も立ち尽くして何も借りれない時の気持ちと似ている。もうどうしたらいいのかわからない、といったかんじ。

某大手広告代理店勤務の女性が過労による自殺を遂げたのはまだ記憶に新しい。最近だとテラスハウスを巡ってのあれこれや、週刊文春にすっぱ抜かれた某編集者のライターへの原稿料未払い・セクハラ問題があった。これはあんまりニュースになっていなかったけど、私のバイト先のチェーン店の他店舗で、パワハラや過労が原因の社員の自殺もあった。

もちろん、某広告代理店や編集者、テレビ局や私のバイト先(他店だけど)で働く人達のうち全員が全員直接的に加害に加担しているわけではないし、加害に加担していた中にも嫌々やらされていた人はいるだろう。嫌々加害に加担させられるという状況の構図は、某編集者とライターを取り巻いていたものとよく似ている。本当はこんなこと(こんな態度)したくないのに、それをしないと諸々の権力の関係で今後の自分のその業界での立ち位置に関わるため従わざるを得ないという構図だ。ある意味でそこにも別の被害者・加害者の関係があると言えると思う。

私はこの構図のどこにも巻き込まれたくない。加害者になるのも被害者になるのも、またその両方になるのも絶対に嫌なのだ。この話をするとよく「じゃああなたが業界を変えていかなきゃね!」みたいなことを言われる。だけど、ある程度働き続けて地位を確立してからならいざ知らず、新卒数年目の時点でいくら頑張ったところでどうにかなるものでもないだろうし、なんならその頑張りが原因で首を切られることもあるだろう。そういった言葉を貰う度に、適当なこと言うなよ、とイライラしてしまう。

長くなってしまったけれど、私には「このような不健康な構図に巻き込まれる可能性の低い業界」が、全く思い浮かばない。全く思い浮かばないので、行きたい業界も入りたい企業もない。単なるサーチ不足だろと思われるかもしれないが、私だって単なるサーチ不足であって欲しいとおもっている。

以上が私が就活にまったく乗り気になれない理由である。


少し話が逸れるけれど、適当にnoteをサーフィンしているとテラスハウスの制作側に対して怒りの声を上げているものがいくつもあった。その通りだと思う。リアリティショー程グロテスクなエンタメってなかなかないと思うし、私自身嫌悪感があるので一度もその類の番組を目にしたことはない。実際見てみれば面白いんだと思うし、何度も勧められた。けれども、視聴者の好奇心を誘うように丁寧に作り上げられたそのグロテスクなショーを一回でも見てしまうとはまってしまう気がして、それが怖くて見ることができなかったのだ。私は上辺だけだが協調性があって、順応性もある方だと思っている。だからこそ、加害や被害が溢れている不健康な構図がまかり通った場所には絶対に身を起きたくないのだ。すぐにその環境に慣れて、自分でも気づかないうちにボロボロになるか、誰かを追い詰めてしまうのが目に見えている。今話題になっている事柄の中にも、元はなんの加害性もないのに環境によってそうなってしまった加害側の人も多くいるんだろうなと思う。

私の親は仕事に殺されかけたあと、仕事を辞めて充分な休息をとってから私を産んだ。仕事に復帰してからも、働きたい時に働くといった感じで、出世とか退職金とかとは無縁の働き方をつづけている。私も、今のところはそういうのらりくらりとした働き方が最適解なのかなあと思っている。のらりくらりとした働き方ができるほどの資格も技術もないというのがネックだが。

とにかく今の私には、就活に迎合できる気も迎合したい気もまったくしないのだ。

アウトラインを練ってから書き始めた文章なのに、自分でも纏まりがないと感じる記事になってしまいました。あと、この業界・会社がいいと思うよ!ていうのあったら教えてください。本気で待ってます。