![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147521404/rectangle_large_type_2_2f87b172be09415e95f4b1454100c82e.png?width=1200)
ポケモンGO Fest 2024 仙台&グローバル
ポケモンGO Fest 2024:仙台、ご来仙頂いた皆様誠にありがとうございました。
経済効果は40~50億円と試算もあるようで、実際周辺ホテルは満室だったでしょうし、仙台駅や泉中央駅周辺は人でごった返していたようですし、飲食店やら観光施設やらもしこたま儲けたことでしょう。
一宮城県民、一仙台市民としては大変有り難いっつーことで。
ただ一太白区民としては、自身の祭り参加にはちょっと及び腰で。
ちょうど反対方面の泉区で開催ということもあり、期間の前半は普通に仕事ありましたしね。
わざわざ海外から来仙されるようなガチ勢の皆さんに混ざれるほどのやりこみ具合にでもないですし。
ということで、イベント最終日に「ちょっと空気を吸いに行く」ような感じで参加(?)しました。
スラムダンクの矢沢的な。
高く飛べるかと思ったんすよ、周辺の空気を吸えばね。
ちょうど嫁さんが免許更新だということで、泉の免許センターまで送迎することにして、嫁さんが免許更新している間だけ会場周辺に近づくのが良さそうということになりまして。
免許センターから会場までの距離を歩くのも良さそうだし、泉中央駅あたりにいれば、レイドも埋まりまくりなんではないかと。
結論から言うと予想は的中し、ネクロズマレイドを堪能しました。
前日までもできるだけレイドをこなすものの、大した個体値の子をゲットできずにいましたが、最終日にようやくギリギリ愛せそうな子に出会いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721142435675-Npj4Z0zxnq.png?width=1200)
明らかに他県や海外と思われる方とフレンドになれましたし。
仙台市民として無料で得られる恩恵をフルに得られたのではないかと。
・・・というような本来1か月ぐらい前に投稿してるはずの内容を投稿しないまま、7月半ばとなりまして、ポケモンGO Fest 2024:グローバルも終了してしまうというね。
全部エルデンリングが悪いんですよ。
エルデンリングDLCが。
いや悪くないか、すこぶる面白いので。
果てしないDLCラスボスとの死闘に終止符を打ち、ようやく記事を書いている次第です。
さてグローバル。
おおむねマーシャドー入手の為にやっていたようなもんで。
ここで入手できなければ、ポケモンホームの図鑑完成はいつになることか。
ということで無事ゲット。
![](https://assets.st-note.com/img/1721142383807-XqLqUReyi1.png?width=1200)
ネクロズマも@仙台の時点でまぁまぁ妥協できるところまでは来ていましたが、一応全力を尽くす。
結果として、@仙台の時点でゲットした個体を超える個体は手に入りませんでしたが、背景付きのやつが来たので良しとする。
正直なところ、マーシャドーの入手によりポケモンホームの図鑑完成はほぼ成りました。
あとは剣盾でレジドラコをゲットするとか、コスモッグをコスモウムにするとか、そんなもんで。
そういう意味では、ポケモンGOは当初の役目を終えてしまったところですが、引き続きプレイすることでしょう。
ポケモン図鑑埋めツールから、健康促進ツールへ。
まず間違いなく、今年は昨年より身体を動かしている。
11月の健康診断へ向けてウォーキングを継続し、受診直前の脂質断ちも敢行予定。
それで結果がどう出るのか。
ポケモンGOを辞める=ウォーキングを辞める=健診の結果は悪くなるということであれば、来年以降も引退するという選択肢はないのだが・・・。
もうサービス終了までプレイし続けるってこと?