初めての【服の交換会】開催
先日初めて【服の交換会】を開催いたしました。
まさか自分がイベントを開催するだなんて、一年前は
想像もしていませんでした🧐
大切なaccessoryの売り上げの一部を使わせていただいたということもあり、
必ず成功させたかった。
今回の成功は
・【服の交換会】をどのくらいの方がご存じなのか
・お洋服×accessoryのコーディネートで楽しんでいただけるのか
・お客様にとって楽しいものなのか
・ちゃんとお洋服は循環するのか
この4点を知り、次に繋げるということでした。
そもそも服の交換会とは・・・
世界第2位の位置にある衣料の環境問題
これからを生きていく子供たちのためにも
作りすぎない、買いすぎないを実現すべく
まずは自分たちでお洋服を循環させていきましょう!という取り組みです。
一点も持ち込みしたら一点持ち帰れる物々交換のような仕組み。
ただし条件が‼
「大切なお友達にあげられるお洋服」
こちらを持ち寄りお洋服の循環を楽しんで進めましょう♡
ざっくりになってしまいましたが、こんな感じです😊
私の住む北海道では前例はあるのかな?と調べましたが
なかなか見つからづ・・・
来ててくれる方はいるのかな?と、とても不安でした。
前例がないということは、需要がないか、知られてないかのどちらかだと
思い、需要のあるないはやってみたらわかる!
知られていないのであれば最初として第一印象?みたいなものが
とても重要だと考えました
そこで・・・
大切にされていたお洋服が集まったセレクトショップを
コンセプトにしてこんな感じに💕
お客様と沢山お話しをさせていただいた結果・・・
「また是非やってほしいです」
「北海道でも開催されれば良いのにと思ってました」
というお声をいただき
「やってよかったーーーー!!😍」でした!
お洋服も、持ち込んだ時のラインナップとはすっかり変わっていて
沢山循環したんだなという実感も得られました。
しかし、反省点も。
それはひとつのお洋服に対してしっかりとしたご提案が出来なかったこと
悔しかったぁ‼
せっかくお客様が大切に保管されていたお洋服を持ってきてくださったのに
そのお洋服の魅力を伝えられなかったのがとても胸が「くぅぅぅ!」っとなりました。
私だからできるaccessory×お洋服で楽しむ
着回しのご提案。
これを極めてきいたいという新たな目標もできました❤️
環境問題はどんどん深刻になり、見て見ぬふりを出来る範囲が狭くなっていってるように思います。
しかし調べると難しい言葉や数字が並んでいたり、え?これは結果どういうことなの?みたいになったりしませんか?
私はなることがあります(笑)
だから、最大限まで環境問題に対するハードルを下げて【楽しみながら】をポイントにして続けてきたいですよね♡
・服の交換会動画↓↓↓
・MaruruSereniteオリジナルルールの【服の交換会】