![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77475680/rectangle_large_type_2_b49a9a99775b0c92963953fa8e58c92e.jpeg?width=1200)
【note作家講座36】「作家志望者/作家としての戦い方・戦う場所」それで合っていますか? 《note音声講座文字起こし+加筆最新Version》(4月定期購読者限定記事)
note作家講座、36回目の購読者用限定記事(4月定期購読者限定記事)です。
「作家志望者としての
戦い方・戦う場所」
それで合っていますか?
《note音声講座文字起こし+加筆最新Version》
です。
昔note音声講座で解説をして、大好評だった内容を、文字起こしと、膨大な加筆で、最新Versionを書いてみました。
(※昔のnote音声講座〈20分の講義〉は以下から購入可能ですので、是非!)
「定期購読者さん限定の質問/悩み相談を受け付けるフォーム」を設けています。「定期購読者さん」であれば質問、悩み相談OKです!
以下のフォームより、質問/悩み相談を投稿してください。(すぐに公開されませんし、質問や相談部分のみを抜粋しますので、ご安心ください。定期的にnoteで返答しています。)
限定記事は、どなたでも途中までは読めるようになっていますが、すべて読むには、定期購読か、翌月以降に記事の単体購入をお願いいたします(^^)/
定期購読をすることで、その月に投稿された限定記事を読むことが出来ます!(金額的にも、翌月以降に単体購入するよりも、かなりお得です)
また、過去月分(3月分/2月分/1月分/12月分/11月分/10月分/9月分/8月分)の「note作家講座01~32の記事」は、以下より、すべて単体購入が可能です(^^)/
そして、「以下の記事(33)(34)(35)」は、4月定期購読者限定記事となりますので、定期購読をすることで、最後まで読むことが出来ます!(どなたでも途中までは読めるようになっています!)
※「定期購読」では、「定期購読を開始した月にアップした記事」を読むことが出来ます。
正しい知識を知っているのと、知っていないのでは、雲泥の差が出ますし、確実に作家志望者活動、作家活動において、メリットだらけです。
より多くの作曲家・作詞家・編曲家/作家志望者/現状打破に悩む作家&業界人の役に立つような限定記事を月4回定期更新していきます。
「月額1,000円から学べるnote作家講座」
を定期購読して、皆さんの日々の勉強「+α」として活用してください(^^)/
読むたびにハっとしたり、「気付き」「発見」「学び」が得られると思います!
【「note作家講座」
(月額定期購読の限定記事講座)】
●月額:1,000円
●月4回更新
●作家志望者/現状打破に悩む作家&音楽人
に向けての講義をお届けします。
(1)有益な知識/技術/経験/感覚/目線/発想
(2)作家志望者からよくある相談/質問への返答
(定期購読者からの相談/質問への返答)
(3)現状打破するための方法
(4)意識と行動の改善方法
(5)メンタルのコントロール方法&向上方法
(6)過去のnote音声講座の文字起こし版
限定記事(加筆・追記アリ)
(7)プロの仕事現場&普段の生活で、
思ったこと/感じたこと/出来事などの呟き的内容
などを、「限定記事」でお届けします。
※過去のnote音声講座の文字起こし限定記事もあるので、
note音声講座を聴いていた方々にとっても、
目と耳の両方で学べるので、とてもお得です。
過去のnote音声講座(購入可能です)の価格は、
1つの音源が「300円~600円」となっており、
限定記事版になっても同様の価格での販売となるため、
月額1,000円での定期購読では、さらに他の記事も読めますので、
価格的にも、圧倒的にお得です。
●1記事、3,000文字~12,000文字程度です。
(音声講座での、15分~40分程度の長さです)
●新規のnote音声講座も、不定期で更新予定です。
登録月に音声講座が更新された場合は、
その音声講座を聴くことが出来ます。
●業界歴20年以上で、
多数のコンペに勝ち何百曲という楽曲を世に送り続け、
主宰する作家育成講座「MUSiC GARDEN」で
プロ作家を多数輩出しているからこそ出来る講義です。
●「作家側の目線」、
「育成・新人発掘の目線」、
「コンペ制作&選考・ディレクター側」、
という3つの視点から解説します。
すべて自身の活動で実証済みです。
●note作家講座記事/新規の音声講座(不定期)は、
翌月以降、マガジン購入・単独購入可能です。
(※ただし、翌月以降は価格が上がるので、
月額定期購読がオススメです)
●過去分のnote音声講座音源は、
マガジン購入・単独購入可能です。
●クレジットカードと携帯キャリア決済(docomo,au,SoftBank)
に対応し、
note代金を月々の携帯電話の利用料金とまとめてお支払い可能ですので、
とても便利ですし、安心して購読することが出来ます。
(注意)
1か月ごとの登録にしていて、月が替わるごとに、
更新が切れてしまって、
また登録し直す人が、結構います。
「毎月、更新がされているかの確認」は、
各自、月が替わった「1日の段階」で、
やっていただくよう、
よろしくお願いいたします。
note作家講座については、下記リンクを参照ください。
定期購読・過去記事購入は、下記リンクよりお願いいたします(^^)/
そして、大好評の新マガジン「音楽プロデューサーの頭の中(現場&日常で感じたコトの呟き)」も是非(^^)/
さて、note作家講座36回目は、
「作家志望者/作家としての
戦い方・戦う場所」
それで合っていますか?
《note音声講座文字起こし+加筆最新Version》
です。
過去のnote音声講座でも解説しているので、合わせて是非!(^^)/
作家志望者&作家には、「戦い方」「戦う場所」というのが、明確にあります。
しかし、戦い方、戦う場所そのものが間違っている人たちが、大勢いて、その人たちは、「志望者活動、作家活動をしているつもり」のまま、大きく道を外れてしまっています。
そのせいで、多くの時間を無駄にしてしまい、遠回りしてしまい、「挫折」に繋がってしまうことになるので、このnote作家講座を読んで、今の自分の「戦い方」「戦う場所」を、明確に見極めていただけたら嬉しいです。
では、解説スタートです!
note記事が少しでも役に立ちましたら、是非noteフォロー、高評価、サポートよろしくお願いいたします(^^)/執筆のモチベーションにさせていただきます。そして、サポートのあとに出てくる「オススメ」ボタンも、是非クリックしていただけたら幸いです(^^)/