平将門北斗七星めぐり(神社めぐり)
こんにちは。T-Projectの高橋寛美です。
昨日からこの出だしにしてるいるのですが、お気づきでしょうか?
なんかこういう、何かの代表みたいな出だしに密かに憧れていました笑。ささやかな願いが叶いました。
願いって結構カンタンに叶えることができるものなのかもしれませんね。大小あるかもしれないですが。
はい、今日は私の趣味のひとつである神社めぐりの記録です。
神社仏閣めぐりにおいて欠かせないかたと言えば、桜井識子さんです。神様とお話しできる方です。
私は桜井さんの本に出会って、神社をめぐるのが楽しくなりました。神様に喜んで欲しくて祝詞も覚えました。ちなみに般若心経はなかなか覚えることができませんです。。
にほんの結界 ふしぎ巡り https://www.amazon.co.jp/dp/4299010612/ref=cm_sw_r_cp_api_i_E56PZB4M6VR72M2YT3VN
↑こちらの本に書かれている、関東北斗七星めぐりを去年の12月半ばにしてきましたので、写真と共にご紹介しようと思います。
なんか……前置きだけで長くなってる感じなので、次回に回そうと思います。
私は根っからの方向音痴なので、神社への道のりをメモする目的でとっておいたものです。
1日あれば余裕でまわることができますが、途中、妹と長電話してしまったために、最後の神社では日が暮れて夜の参拝になってしまいました。
夜の神社へはあまり行きたくないのですが、境内には地域の人がいらっしゃり、それだけでホッとしました。
神様の計らいかな?と都合よく解釈して帰宅したのを覚えています。
7つの神社をめぐる、北斗七星神社めぐり。めぐり終えた人だけに特別なご利益が約束されているんです!
私は職が決まりました!とっても風通しのよい職場なんです。
今回はこのへんで(^^)