大山は裏切らない
10月24日
昨日は蒜山縦走。この界隈に来て大山に登らずに帰るなって事はできません。四国遠征で新たに覚えた、ヘッドライトを活用し、大山でのご来光を。夏山登山道なら、労力は別として比較的夜でも登り易いイメージ。
前日登山口付近で宿を探すが、やはりハイシーズン。まったくないので、仕方なく米子駅付近のホテルへ。値段なりと言ったら仕方ないけど、、フロントの対応が悪く、バイク乗りは疎外感の塊。相方のバイクを止める場所が無いということで、キャンセルしたかったのですが、運よく隣のコインパーキングが空いていたので、そこへ駐輪。何とかなりましたが、Wifiもないし、正直もう二度と泊まりません。
さて、気を取り直して明日の大山、登山口から頂上まで余裕を見て2h。6時ぐらいが日の出と思うと4時には登山口へ。逆算すると米子からなら3時出発。2時に目覚ましをセットして22時就寝。
2:00 予定通り起床。身支度を整える。
3:00 チェックアウト。さて、バイクに乗って出発!
・・・あれコインパーキング精算機が反応しない。バイクなら余裕で出られる脇道があるが、、、さすがに料金払わずに逃げるのは、登山中気になってしかたないので、と精算機をみていると警備会社の連絡先が。電話して事情を話すと、5分で向かうってことで、しばし待つ。なんとか警備会社の人が来て精算して出立。結局15分ぐらいロス。大急ぎで登山口へ。
3:40 駐車場到着。この時点で夏山登山口に一番近い駐車場は満車。なんと恐ろしい。私はバイクなんでちょっとした隙間になんとか駐輪。準備をして、登山口へ。
4:00 計ったように登山口到着。アタック開始です。
夏山登山道、初心者向けということではありますが、実に2/3は階段。とにかく階段地獄で3合目についたころには、階段でお腹一杯。
4:55 6合目の避難小屋着。このあたりから徐々に足場が悪かったり狭かったりしますが、ここら辺から眺望が開けてきます。ただ、今回は夜間の登山なんで、夜景は見えても他は見えない状況です。
5:25 8合目。ここから急に景色が変わり、なだらかな道・木道に。(頂上までは意外とまだ遠いのですが、ここまで来たら階段地獄が終わり景色も良いのでほぼゴール気分)
5:40 8・9合目の木道が凍って滑る状況だったのでかなり慎重に登りながらなんとか山頂へ到着
ご来光まで少し時間があるので、今のうちに持ってる防寒具を装備して待機。ちなみに気温は
5:55 剣ヶ峰を見ながらご来光待ち。もうすぐ日が昇ります。
思えば、過去大山5,6回登りましたが、いつも「ガス」だったような気が。この山とは相性が悪いのか、1年365日中366日「ガス」ではないかと思うぐらい。今日は珍しくイイ景色。・・・のはずが一転
6:05
この後もしばらくガスが晴れることなく、残念ながらご来光終了。さすが大山!期待を裏切らない。
6:40 ガスが抜けるのを待つが、、その兆候もなく。。寒いので避難小屋に退避。小屋で朝飯食べてあったまってたら、明るくなって!
7:15
ご来光は見られなくて残念でしたが、これ以上なく十分な景色をいただきました。
8:00 下山開始
帰りは、行者ルートを利用して下山。紅葉は残念ながらまだな感じでした。
10:15分 下山完了。
本日の山行はここまで。あとは、バイクに乗って温泉に入って広島へ。
途中、下山ご褒美
12:10 斐乃上温泉
泉質はスベスベ系、一応「日本三大美肌の湯」だそうです。ただ、少し手狭な浴室が1つのみ。露天もなし、循環式、加温なので、わざわざ温泉だけ目当てにここに訪れるのはというのはもったいない感じでした。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?