記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

仮面ライダー剣20周年STAGE&TALKここ好きトランプ

仮面ライダー剣20周年ありがとう!!!!
そして21周年おめでとう!!!!

というわけで、ハマって1年半ほどの新参ファンながら20周年イベントに対する愛と感謝を書き連ねてみようと思ったのですが、書き始めてすぐに長さと重さと湿度がやべぇことになる気配がしたのでぐっっと自重し、シンプルに、好きなところを箇条書き&短文コメントでまとめることにしました。
せっかくなのでトランプになぞらえてテーマごとにやるよ!スートと数字に意味はあんまり無いです。
……。
………………。
…………………………………………。

お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、トランプになぞらえた時点で当然50項目を超えており、長さの問題が全く解決していません。
私はリストアップが終わってから気づきました。

そんなわけで、暇で暇で仕方ないのでオタクの狂いを見たいという時にでもどうぞ。
20周年イベントをまだ観ていない方は、これを読むほど暇なら今すぐTTFCに入会してイベント配信を観てきてください。

というか見てる前提でネタバレ気にせず書いてるのでご注意ください。特にSTAGEパート。


♠️STAGEパート

台本確認する前に記憶だけでリストアップした時点で余裕で13個超えました。細かく分けてったらステージ部分だけでトランプ作れる気がしてきた。

♠️A 「時の王の呪縛は解かれた」
力業ジオウ剣編キャンセル!!!
ジオウ剣編を無かったことにせずに無かったことにする思い切りの良さに惚れ惚れします。
でも全体見るとこれジャブなのが本当にヤバい。他も含めて派生作品要素との向き合い方がキマりきってる。

♠️2 フード剣崎くん
一宮公演以降のステージ見たオタク全員フード剣崎くんに狂わされてますからね(私調べ)。
フードによる静動のコントラストがマジでやばい。見るたびに天井知らずでカッコよさが上昇しており、春日部大千秋楽はもう…………頼む、全人類観てくれ…………

♠️
3 「人間である事を捨てたつもりは無い!」
そうだよ、それだよブレイド!
剣に限らず大体いつも「推し♡人間(概念)やめないで♡」のうちわを振ってるオタクなので、剣崎くんのこの台詞が嬉しくて仕方なかったです。
人を愛してるから戦う剣崎くんのことが好きだ……

♠️4 マンティスアンデッド戦後のやりとり
こいつずっとブレイドvsマンティスアンデッドの話してんな
あんなにブチ切れて登場してきたのに、マンティスアンデッドの戦意が喪失したあとは問いかけの声が柔らかくなる剣崎くん、ほんと良くってぇ……

♠️5 オリハルコンエレメントアタック
本物!!!本物だ!!!!
変身前後が両方出てくる時にパネルを使うの自体は他でも見たことある演出ですけど、これオリハルコンエレメントを通して変身する剣ライダーとの相性が良すぎる。
そのまま攻撃にも使ってくれるの、興奮しないわけがない。

♠️6 スーアクさんによる個性
全公演良かった!!中でも一宮公演のカリスは中に入ってるのが浅井さんだって知る前から一目で「身軽さやべぇ!」ってなる動きの良さで、ぼくはスーツアクターさんってすごいなと思いました(小並感)。
あと一宮公演はトータスアンデッドくんの動きがやたらユーモラスだったのも好き。

♠️7 キングの喋り方
本編と聞き比べると声自体は意外と似てないんですけど(虎姐さんが似すぎている)、喋り方があまりにキングで本物に聞こえるのが上手い……。睦月を煽ってるシーンが一番好き。
ところで毎回(神◯浩◯みたいな声質だな…)と思ってたんですけど分かってくれる人います?

♠️8 やりとりから滲み出る20年の重み
全組み合わせの全やりとりが良すぎて具体的に言うとキリがない。
橘さんと始さんの間に友情が生まれてるのとか良いよね……「友の為だ」かぁ……。睦月を加えた3人の関係が良い方に変化したのと対比で、3人それぞれと剣崎くんの関係性には「変わらない良さ」があるの、呻きながらのたうち回るしかなくなる。

♠️
9 OP再現
こんなのみんな好きに決まってるんですけど、言うまでもないからといって外すわけにもいかないので……
Round ZEROとELEMENTS、両方の再現を自然に入れてくる所に本気を感じます。剣のOPが2曲あって良かったと噛み締めている。

♠️10 ブレイド&カリス、ギャレン&レンゲルの共闘
こんなのみんな好きに以下略。
カリスの弓とギャレンの銃がちゃんと遠距離武器として使われてるところが特に好きです。共闘してる!
あとこれ殺陣全体に言えるんですけど、挿入歌との音ハメが滅茶苦茶気持ちいい。

♠️J フォーカード
私は本編で9割の期間どっかが対立していた剣ライダーたちがグータッチとフォーカードのインパクトによって「剣ライダーゎ…ズッ友だょ…!!」の空気を押し通してくるのが大好きなオタク。

♠️Q ラスト、それぞれの居場所へ帰って行く皆
剣崎一真…………………………………

♠️K レンゲルキングフォーム
睦月のキングフォームを見ろ!!!!
20年越しの強化フォームでデザインがカッコいいだけじゃなく、変身に至るまでの過程をとても丁寧にやってくれたのが本当に泣ける。
城さん、嶋さん、睦月はこんなに立派になりましたよ……(何目線)

♦️TALKパート

尼崎公演時点ではキャストさん方についてはほぼミリしら(天野さんのXだけフォローしてた)だった私を底無し沼に叩き落とした元凶。
本当は責任取って全公演分配信して欲しい。(※)
ここ記憶を頼りに書いてるので間違ってるところあるかもしれないんですがご容赦ください。
全公演分配信して欲しい。(※)

※追記:尼崎、春日部公演については本当に全公演分配信され、またここ好きポイントが増えてしまった。やば。

♦️A 椿さんワールド
最後まで司会無し、ここからマイクは椿さんにお渡ししますスタイルで駆け抜けてくれてありがとう。勇気が輝いている。
手持ち無沙汰になると椅子くるくるしたり(尼崎)ペンラぐるぐるしたり(一宮・春日部)してる椿さん、可愛かった……

♦️2 質問BOXの扱い
フリーすぎるトーク終了のお知らせ。
段々キャストの方々も「これが出てくるってことは、あいつらじゃ駄目だって思われてるからね」って反応になってたの良き。
でも正直、待ってください!こっちはまだフリートーク聞いていられます!!の気持ちもあった。

♦️3 脚本家さんの長文LINE
本編で橘さんが始って呼んでたこと無かった(※厳密にはある)のに20周年ステージで始呼びがデフォになってるので天野さんが脚本家さんに質問したら二人の関係性の変化についての超長文LINEが返ってきたとか。脚本の方の熱量の凄まじさが伝わります。
頼む……そのLINEの文面読ませてくれ…………

♦️
4 一宮公演の森本さん
一宮ではカメラが入っていなかったらしく、森本さんがとても活き活きとフリーダムにトークされていました。同シリーズ他作品の用語とか某動画サイトの名前とかポンポン出てくる。

♦️
5 土下座する保護者たち
椿さんのトークがふわふわ過ぎて着地点を見失い、椿さんより先に他メンバーが土下座してたの、保護者…って感じで面白かったです。仲良し〜〜〜
その後のグータッチ回で全員冷やし土下座の体勢で出てきたオチまで込みで大好き。

♦️
6 キャラソンの話
当時移動中に車で聞いてた梶原さんが一番みんなのキャラソンに詳しいって話になって、でも睦月の曲は飛ばして剣崎と虎太郎の曲聞いてたから覚えてないんだとか。
北条さんの「まぁ子供にバラードは難しいですからね!」ってコメントも含めて、年少組可愛い〜!の気持ちでいっぱいになりました。

♦️7 #仮面ライダー剣20周年
毎回恒例、感想用ハッシュタグの説明。
天野さんが先にお知らせしたせいで椿さんが言うこと無くなった…ってなってたり、天野さんの表記説明が丁寧すぎて竹財さんにここにいる人たちはちっちゃい子なの?みたいなこと言われてたり、事務連絡だけで面白くなるの、流石一流でしたね。

♦️8 好きなシーンの話
どなたのチョイスも分かる……!になったんですけど、橘さんが睦月の部屋を見上げて「センチメンタルだな…」って言う本編ではカットされてるシーンを出してくる天野さんがあまりに面白かったです。春日部ではまたやりたいシーンにも選んでらっしゃって、センチメンタルが好きすぎると思う。

♦️9 ジェスチャーゲーム
トリックブレイドの話から突如ジェスチャーゲームが始まったんですけど、話の流れも出題も何もかもが?????って感じで面白かったです。急遽始まったのに袖から出てくる紙とペン、客席から読めないお題、答えはダンゴムシ、なんだったんだあれは……

♦️10 この20年で変わった所、変わらない所
このファンからの質問に対して、みんな良くも悪くも子どものままって回答の時点で仲良いなぁってほっこり来るのに、
「ひかちゃんが一番大人になったよね」
「当時から私が一番大人だったと思う」

と綺麗にオチがついており、最高。

♦️J 天野さんが竹財さんに電話で助け求めた話
「助けて、椿たちが言うこと聞かない」「電話代わって、叱ってあげるから」みたいなやりとりが尼崎の公演合間にあったらしく、天野さんの苦労が忍ばれて滅茶苦茶好きなエピソード。
春日部の竹財さんサプライズ登場、あらゆる意味で本当に良かったですね。

♦️Q コール&レスポンス
「嘘だー!」 \ドンドコドーン!/
説明不要のみんな大好き名(迷)台詞コーレス。
説明不要っていうか、打ち合わせ不要で始まりますからね。
観客が訓練されすぎていて春日部では天野さんが「この人たち何を振っても応えてくれる」とおっしゃってました。光栄です。

♦️K 「僕の場合は運命だからなー」
ファンからの「仮面ライダーにならなかったらどんな人生を送っていたと思いますか」という質問に対する椿さんの第一声。
こういうのがサラッと自然体で出てくるからズルいんだよ椿さんは………………
剣崎くんが貴方で本当に良かったです。

♥️グッズ

当然自分が買った物、かつイベント会場で買えた物に縛ってリストアップしました。それでも余裕で13個埋まった。
会場購入縛りを抜きにすればダイナー缶バッジとかテレアサグラフアートグッズとかPIICAとかCSM(含む再販)とか走るデフォルメシリーズとかラバマスとかも入れたかったんですけどね。
……1年でグッズ滅茶苦茶出てんな……仮面ライダー剣ってやっぱり現行なんじゃないか?

♥️A オリジナルペンライト
せーの、
頑張れー!仮面ライダー!!!!(無いシーン)
マナーを守って現地でぶん回すのほんと楽しかったです。キングフォーム柄めっちゃカッコいい……
江川さんは防災グッズにされてるそうなので、今から買っても使えるよ!なおこれ書いてる時点で受注販売グッズにラインナップされてるかは不明。

♥️2 コンパクトバッグ
これ普通に実用性高くてめっちゃありがたいです。収納用ポーチのロゴ以外はかなりシンプルなデザインだし、A4パンフが丁度入るくらいのサイズなのが大変に重宝している。
実用品だけど使い潰したら嫌だから定期的に再販してくれないかな…

♥️3 オリジナルTシャツ
普段使いしにくいTシャツとかは基本買わないタイプだったんですけど、尼崎公演後にグッズ受注通販への感謝を込めて買いました。買って良かった。一宮にも着て行ったし、一宮後春日部発表前のロス期間に意味もなく着倒してた。

♥️4 ベルトバックルチャームコレクション
メタリックな質感がおしゃれで好き。バックルデザインのシンプルさと統一感、良いですよね……
春日部公演で飾る用と別に使う用の2セット目を買い足しました。

♥️5 アクリルスタンド(※バイクに乗ってるやつ)
剣のバイクアクション大好きなのでこのグッズ発表された時はめっちゃテンション上がりました。
発売当初はまだライトな剣オタクだったので最推しのブレイド&ブルースペイダーだけ買ったんですけど、気がついたら4人分揃ってましたね。

♥️6 冷感クールタオル
バンコレとRIDER CHIPSさんのコラボ商品。25周年おめでとうございます!一宮では会場で売ってた。
このシリーズのデフォルメ絵柄が本当に可愛くて大好きなんですよ。
嵩張らなくて何度でも冷やせるので、熱中症対策に大変有能。夏に何回か命救われてる。

♥️7 トレーディングミニアートフレーム
通称「小さい画家のやつ」(天野さん命名)。ラインナップのセンスが本当に良い。師弟背中合わせシーンを選んでくれた人ありがとう……
尼崎公演後、舞台写真とか欲しいな〜と思ってたらこれが出てきてアイディア力に呻きました。

♥️8 トレーディングアクリルマグネット
私はアンデッドだと嶋さんが最推しなので、お手軽な単価のグッズでKの絵柄がラインナップされてるのが嬉しい。職場のロッカーにひっそり貼ってます。いいぞ、ロッカーにタランチュラがいる生活は。

♥️
9 フェアリーテイルさん香水類
4号ライダーの香水の数が1号ライダーの香水の数を上回ることあるんだ……
春日部公演に合わせて作品概念香水出してきた時は、絶対に新作を出すという意志と仕事の速さになんかもう凄みを感じた。個人的にはBOARDデュフューザーの香りが好みでリピりました。

♥️10 トレーディング缶バッジ
「無限回収!!!!」(新規グッズ情報解禁)(フード剣崎くん柄)「…駄目だ箱買いだと交換のために手放せる柄が無い!!」(ここまで0.01秒)
需要がバレバレ過ぎてちょっと恥ずかしかったです。いやそれにしてもマジでしみじみとカッコいいわ……

♥️J ブロマイドセット
キャストさん方の笑顔があまりに眩しい。
っていうか1600円払うと無料でキャストさん6名&各フォーム8種&イベントポスターデザイン2種のブロマイドが貰えるの、今見てもお得すぎて意味分からんな。

♥️Q メモリアルセット
舞台写真かパンフみたいなの欲しいな〜って呑気なこと言ってたら、舞台写真&オフショ&撮り下ろしがぎっしり詰まったフォトブック最高のステージの台本まで付いてきました。台本!?!?
烏丸所長、神様っていたみたいです、剣20周年イベ運営に。

♥️K ダブルアクリルスタンド
待望の素面アクスタ。2024年買って良かったもの堂々のナンバーワン。
あらゆる所に連れ回しあらゆるものと一緒に写真撮ってます。

iPadに映ったこの記事の前にアクスタが飾ってある画像
剣崎くん、狂ったオタクのnoteだよ。


♣️その他

20周年イベント関連なのは間違いないけど上記3つに分類できない好きポイント達。

♣️A グータッチ会
情報公開当初はハイタッチ会の予定だったのが「剣といえばグータッチ」という提案で急遽グータッチ会に変更され、以降ずっとグータッチ会だった流れ、絶対歴史に残しておいて欲しいんですよ。愛。

♣️2 グータッチ会登場芸
グータッチ会のために再登場する時のキャストさん方のポーズが毎回面白かったです。体育座り冷やし土下座映画冒頭始さんの構えなどなど。竹財さん、江川さん、梶原さんを含めた全員グータッチはエモかったね…………

♣️3 ワイルドカリス&レンゲルキングフォーム新造
一番最初に発表された時点では尼崎公演だけだったので、たった1日のためにスーツが作られたことになる。
採算とか考えるのは野暮だな……と思いつつ、スタッフ覚悟決まってんな…………と震えずにはいられない。追加公演がガンガン決まって本当に良かった。

♣️4 JOEさん名義変更
尼崎までは北条さん名義だったのが、椿さんがJOEさんいじりをしたのをきっかけにJOE(北条隆博)さん表記に変わった事件。
判断が早すぎる!剣20周年運営の腰が軽くて仕事ができてちょっと変なところが良く出てると思う。

♣️5 小説版朗読
すいません、福岡公演行けてないんですが羨ましすぎるので入れさせてください。
シーン再現リクエストで小説版での始さんから剣崎くんへの台詞朗読があったそうで。リクエストした方の気持ちよく分かる、私もあのシーン好き……
でもそれシーン再現じゃなくて新規供給って言うと思うんだよな。

♣️
6 公演合間の動画
キャスト陣のわちゃわちゃ、なんぼあっても良いですからね。毎公演の楽しみでした。
春日部公演での、また虎太郎の家に下宿しようとしてる剣崎くん&広瀬さんの動画が特に好き。また3人で暮らしてるとこどうにか見たいよ……

♣️7 黄葉の季節の関東ファイナル
追加公演が重なったことで最終回聖地、明治神宮外苑のイチョウ並木が見頃の時期に関東でファイナル迎えたの、美しすぎる……
伐採計画と合わせるとまさに奇跡のタイミング。

♣️8 「つぶやいた言葉が現実になるように」
現実になりすぎてちょっと怖いぐらい運営がファンの要望を汲んでくれるのが1年通してとても嬉しかったです。ハッシュタグは全部見てくださってるらしいんですが、それだけじゃ説明がつかないレベルで追加公演とか素面グッズとか配信とか欲しいもの全部出てくる。
あとはオーディオコメンタリーと円盤化と新規映像作品待ってますね。

♣️
9 TTFC配信
上記と被りますが嬉しすぎるので何度でも言う。
本当にありがとう……………………!!!!
しかも見放題配信。第1話放映日&放映時間に合わせた配信開始。尼崎公演だけでなく春日部公演の配信付き。
ありがとうTTFC、一生着いてく。

♣️10 公式のレンゲルキングフォーム推し
何かにつけて公式が俺のキングフォームを見ろ!してくる。分かるよ。こっちもレンゲルキングフォームの新規映像作品が出るまで剣20周年は終わらないくらいの気持ちでいるし。
最近のだとTTFC配信お知らせポストに蜘蛛の絵文字が入ってたのが好きです。

♣️J ライブ会場と化したツーショット待機会場
私は春日部で初めてツーショットの待ち時間が発生したんですが、キャストさん方が隙あらばファンサしてくれたり、BGMに合わせてみんなでペンラ振ったり、司会のお姉さんが煽っ盛り上げてくれたりして途切れることなく楽しかったです。辛味噌コールが許される公式イベント、何?
夜公演だけは後方席の方がアドだったまである。

♣️Q プロデューサーさん方サプライズ登場
大千秋楽でキャストさんのためのサプライズが出てきたの、すっごく嬉しかったんですよね…………
「ファンにありがとうを伝えたい」ってコンセプトを聞くたびに「ありがとうはこちらのセリフですが…?我々はどうしたらこの思いに報いられますか???」ってもどかしくなってたから……

♣️K 逆アンコール
春日部公演千秋楽にて、カーテンコール後にキャストさん方からの提案で逆アンコールが行なわれました。初めて聞く概念だな。
キャストさん方がこんなにファンを愛してくださるの、もう、なんか、どんな言葉でも足りないくらい幸せすぎる…………

最後に

🃏Double JOKER🃏
仮面ライダー剣に関わる全てのスタッフのみなさま
    &
先輩ファンのみなさま

というわけで、トランプモチーフでやるからにはジョーカーを抜けるわけもなく。
剣20周年で私がずっと思ってたのが、20周年に間に合うタイミングで剣に出会えて良かった、この20周年をリアルタイムで経験できて本当に幸せだな、ってことでした。冗談抜きで剣20周年で人生変わったと思う。
そうやって新規ファンの私が20周年を楽しめたのって、
リアルイベントって形で企画を提案してくださったキャストのみなさまを筆頭に、
それを凄まじい熱量で実現してくださったスタッフのみなさま、
この20年間作品を支えてきてくださった先輩ファンのみなさまのおかげだと思います。
本当に、本当にありがとうございます。 

そして同時に、ファン歴と関係なく、仮面ライダー剣への愛で一体になれたあのイベント会場の空気、本当に温かくて幸せな空間でした。
この先の周年はどんな形でお祝いすることになるかまだ分かりませんが、今度は私も新しいファンの方を同じように迎えたいな。

……なんだか結局、長さも重さも湿度もやべぇことになってしまいましたが。
ここで書ききれなかった魅力はまだまだあります。いやもうマジで全然枠足りないです。「なんであれ入ってないの!?」ってなってる方絶対いらっしゃると思います。私が既になってる。

というわけで、君も自分だけの剣20周年ここ好きトランプを作ろう!

いいなと思ったら応援しよう!