
子連れBALI TRIP ④【エレファントライド編】
子連れBALI TRIP ④【エレファントライド編】
2023.05.19-2023.05.25
義妹の挙式参加を兼ねてのバリ旅行
バリ島にはハネムーンで一度来たことがあり、
その時に丸一日バリ島内を観光をしたという経験もあり、
僕ら夫婦的には今回観光はせずに子供たちにプールで存分に遊んでもらって、
「バリめっちゃ楽しかった!」と思ってもらえる旅行にしようと決めていました。
そのときまでは…。
旅行に行く4日前に事件は起きました。
奥さんからのLINE:
「息子(6歳)がうんていから落ちて左手骨折した。」

ガビーン。
ズドーン。
ということで、お医者さんに診てもらい、
旅行は行ってOK、でもプールはNG、
なるべく安静に。
との診断をいただいたので、
「子供たちにプールで存分に遊んでもらう」という
今回の旅行のテーマが見事に破綻。
急遽「エレファントライド」という
アニマルイベントぶち込むという所行にでました。

特に子供たちが
「ゾウさんに乗りたーい」とか言ったわけでもなく、
旅行4日前の直前の事態に、
親の独断と偏見で「エレファントライド」ぶちこんだれえええええい!
ということで、
「メイソンエレファントパーク」というところに行きました。

観光もしない(子供興味ない)、プールにも入れない…
…なにするの?の中、
突発的に予約したので事前にじっくり調べる暇もなく、
なんとなくだいたいの情報の中、参加したということもあり、
いざ現地に着いてみると、
めちゃめちゃ大自然でめちゃめちゃエレファントでした。(語彙力)
その独特の雰囲気に圧倒されてる中、
まず最初に僕の目に飛び込んできたのは、
象使いと観光客(オーストラリア人)が池の中で象の背中に乗っている姿でした。
(まあまあ、ちょっと深そうやけど池の中を歩くぐらいのことはあるよな〜、濡れへんし、まあ)
っと思っていた次の瞬間、
象がおもむろに池の中に身を沈め、
象使いと観光客もろとも池にドッボーン!と浸かる!!!!

「えーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!」
うそおおおおおおおお…。
ライドて…こんな激しい系のライドおおおおおおおおおおお?
のそのそ歩くだけちゃうん?せめてもうちょい浅めの池を歩くぐらいの。
池にドッボーン浸かるて…。思ってたのと違うなあああああああああ。
心の準備できてない。てか水着もってきてない。
これは無理…。
僕も無理やけど、子供なんか100%無理。
お手手骨折してて、プールNGやのにこれOKとかない。
溺れたらどうするん。
今からキャンセルとかできる?
どう伝える?
バーーーーーーーーーーーーーー!って
様々なことが頭の中ぐるぐるぐるー!
の僕に奥さんが
「さすがにわたしたちこれやらんやろ」
その一言で、ハッ!
「いや、そうやんな!」
僕は完全に
「エレファントライド」が放つ独特の空気に飲み込まれてしまっていた笑

案内され、
僕は娘(3歳)と象さんに乗り、奥さんは息子(6歳)と乗りました。
ウブドの森林の中を象さんの背中の上で揺られながら散歩しました。
歩くごとにそれなりに激しく揺られるので、
娘が落ちないかの心配と、
突如振り落とされないかという疑心はありましたが、
それでも、熱帯雨林地区の森林の中を象さんの背中に乗って移動するのは
気持ちがいいものでした。

そうこうしている内に、
最初に僕が衝撃を受けた池のところまでたどり着きました。
「アイキャント」とか伝わるのかわからない英語を言うと、
象使いは「大丈夫だよ、池を歩くだけだから」的なこと言うて、
池に入っていきました。池に浸かることはせず。


無事ライドが終わって、次はエサ遣り体験。
めちゃくちゃ固そうなエサを束でもらい、象さんに手渡し。
とにかく象さんが穏やかで子供たちも怖がることはなく、
ホイホイと次々にエサをあげていました。
象さんにとってのスナックとのことでした。

それが終わると象さんと記念撮影。
ここでも象さんの穏やかさと象使いのすごさに感激しました。
象使いが象さんに何やら合図すると、
象さんがリングブーケを子供たちの前に持ってきてくれて、
象さんが持つブーケの輪の中に子供たちがちょうど入り、
その瞬間を写真撮影するというパフォーマンス。
象さんと象使いの方のすばらしいサービスに感激でした。

その後レストランで食事をとり、
帰りの時間まで時間があるので敷地内を探索。



象さんを洗える体験などもありました。
僕たちは体験していません。



バンガローがあったので、バンガローで一休みし、
アイスを食べたり、
ミュージアムで作品を鑑賞したり、
敷地内の緑の中を探検して時間を過ごしました。

急遽予約した「エレファントライド」ですが、
結果としては、
象さんに乗ったりエサをあげたり、
大人も子供も楽しめて大満足でした。
こんなにも近くで象さんに触れる体験は日本ではなかなかできないので
大人だけはもちろんですが、
子連れ家族にもちょうどいいプランだなと思いました。

子供たちは現地ではすごく楽しんでいましたが、
片道約2時間の移動が地獄でした。
今回僕たちはベルトラから予約して参加しましたが、
別の観光客と同乗というプランだったので車中は大変でした。
子連れの方はカーチャーターを個人で手配するプランで、
自分たちだけでいくことをオススメします。
そうすれば移動中も快適に過ごせるかと。
現場からは以上です。