Facebookの思い出機能
時々上がってくるFacebookの思い出機能からの懐かしい写真。
毎度のことながら、この思い出機能はとても良いものだと思います。
というのも、日々の変化と言うのは、自分ではなかなか気付くことが出来ないですし、意図せずともこうして自動的に知らせてくれることによって、自然と過去のイベントを思い出すことが出来、今と比べて反省をしたり、やる気を貰ったりと色々な効果があると思っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1703077519743-Q11vuAk1gr.png?width=1200)
今回のものは8年前の思い出でした。
8年前の今日は自宅の庭木を整理して、大掃除していたようです。
8年後の今はこの左前の木の幹も大きくなり、家のガレージは屋根が付き、ベランダの錆びた柵は、ステンレス製のモノに交換され、門は電動リモコン式に変わりました。
庭には小さいながら家庭菜園も作り、家の前には運動用の器具を置いたりして、自分たちなりの快適な暮らしをさせて頂いています。
![](https://assets.st-note.com/img/1703077579107-AmejmGrzGs.png?width=1200)
過去の出来事や写真(特に人の写真や訪れた場所など)を見ながら、家族で話をすると、懐かしさも手伝って、温かい気持ちになれます。
旅行に行った時の写真ならば、「また行きたいねー。」とか、「あの時は、大変だったねー。」とか。
息子が小さい時の写真ならば、当時のことを色々と息子に話すきっかけにもなりますし、僕ら夫婦の気持ちなども、当時のことを思い出しているので、いつもよりは穏やかに優しく伝えられたりできるという効果もあります。
いずれにしても、これからも日々の行動や気付きの記録の残しておき、適度なタイミングで振り返ることができるようこの機能を有り難く使わせて頂ければと思います。
また、これからも末永く住まわせてもらえるように家はもちろんのこと、団地内、地域の皆様と良い関係を築いて行きたいと改めて思いました。
まもなく年末、今からちょっとずつ、まずは自分の部屋から掃除を始めていこうと思います。