見出し画像

ゴールにフォーカスするからこそチャレンジが訪れる


一年の中で一番忙しい12月ですが、こういう時こそ様々なことが重なるものです。


かねてよりタイ語(特にタイ文字)の学び直しをしていたのですが、ここに来て、タイ語やタイ人との交渉事に関する仕事や依頼が増えてきています。


おそらく僕自身の意識がそっちの方向を向いたから、それに合わせて現実も変化しているということでしょう。


これはこれで大変ではありますが、有り難いことでもあります。


「こうなりたい! こうする!」と意図することは、思いの外強い影響力があるので、やりたいことや望むことがあるならば、是非意識してみて下さい。


さて、これは仕事ではないのですが、とあるコミュニティーで、タイについて話をすることになりそうです。


仕事ではないので、断ることもできるのですが、やはり因果があってのこの依頼だと思うので、流れには逆らわずに乗っかっていくことに決めているため、快く引き受けることにしました。


ですが、課題は結構難しく、何について話そうか、まだ詳細詰められていません。


とにかく話すことだけについて考えることができるまとまった時間が欲しいです。(苦笑)


実は大学では、文学部の国際文化学科と言うところ出身で、卒論は「タイ人とタイ文化」について書きました。


だからというわけではないのですが、多少タイの歴史や文化についての知識はあります。


しかし、短い時間で、タイに関しての基礎的な知識がない一般の日本人向けに分かりやすく、興味深く話す必要があり、どういう風に構成したら良いか悩んでいます。


それに、20分弱とは言えども広範囲に及ぶ内容を網羅して話さなくてはならず、知識を入れる必要もあり、書籍などで学び直しを迫られています。


そんなわけで、書斎に眠っていたタイ関連の本を引っ張り出してきて、スキマ時間に少しずつ読み返しているところです。


こういう感じの、発表するための勉強というのはめちゃくちゃ久しぶりで、実はかなり大変です。


しかし、タイの歴史文化、経済、ビジネス、タイ人とのコミュニケーション全般を、日タイバイリンガルでかなり詳細に語れる日本人を目指しているので、そこを強く意識して、成長のための課題として、真摯に取り組んでみようと思います。


それに、せっかく学ぶのだから、日泰関係に関わる面白いエピソードなども、ちょっとした小ネタみたいなものも色々とあるので、機会があればそういったことも自分のタイでの経験に関連付けてSNSで発信してみるのも面白いと思いました。


忙しくしているから、ますます忙しくなるのかもしれませんが、このようにトラブルや問題ではなくて、ゴールにフォーカスしているからこその、ゴールから逆算しているから訪れる課題、チャレンジはどんどん取り組んでいきましょう!


(自分を鼓舞する意味で書いてます。苦笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?