![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115191254/rectangle_large_type_2_d0425d742cf8da778f81d3d3579880f0.png?width=1200)
タイ文字
最近タイ語学習が一部の人の間でブームになっていると聞きました。
タイのBLドラマが火付け役なんだとか、そうでもないとか。
ツイッター(今はXか)などを見ると、日々のタイ文字の学習記録を投稿している人もたくさん見かけます。
時代は変わりました。
だからと言うわけでもありませんが、
在タイ20年を過ぎたと言えども、殆ど新しい学びをやめてしまっていた事から、
一定レベルから横ばいになっているタイ語をもう一度学び直してみようと思います。
ウチの息子もタイの教科書でタイ語の読み書きを日々頑張っていますし
(とても嫌がっていて、妻とは良く言い争いになっていますが、、、。)
親父も学び直す事で息子の方もモチベーションになってくれたらと言う、淡い期待もあったりします。
それはそれとして、これまでも学び直しのチャンスはありながら、何かと逃げていた事ですので、これを機に上げられるところまでタイ語の表現力を改善していきたく思います。
歴史や政治経済、スピリチュアルに至るまで、自身の興味をある程度伝えられる程度のタイ語力を目指していきます。
まずは慣れるために毎日半ページ程度の書き取りから。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115191077/picture_pc_d7be85964bf2ba816d1aea2f22d5f7b4.jpg?width=1200)
早速、びっしりとタイ文字が書かれたノートを見た息子が、良い刺激を受けてくれたみたいで、目を丸くしていました。
大変だけれども、一緒に頑張ろうと声を掛け合っています。
辞めないため、退路を断つ意味での決意投稿でした。