子供の成長を祝うように、自分の成長(年齢を重ねる事)も自身が誇らしく思えるように生きていきたい
誕生日を迎えて思うこと。
子供の成長を祝うように、自分の成長(年齢を重ねる事)も自身が誇らしく思えるように生きていきたい。
そのためにも目標設定して、日々少しずつでも継続して、その成果を確かめていく、そういうことを地道に続けていきたい。
とかく親は子供に対して、自分の成し得なかった夢やコンプレックスの改善などを良かれと思って押し付けてしまいがち。
親が思う転ばぬ先の杖として、安心で充実した人生のため、色んなことを、経験させようとしたり、やらせようとしてしまう。
僕ももちろんそうだったし、押し付けだと気づいた今でも、やってしまっていることは色々とあると思う。
ならばどうすれば親も子供も嫌味なく自分の夢や目標、やりたい事に対して突き進んでいけるのかというと、
やはりそれぞれがやりたい事を楽しそうに一生懸命にやっていて、少しでも成長し、輝いている姿を見せる事だと思う。
子供の誕生日を祝い、卒業などの節目などで成長を感じるのも良いけれども、
それと同時に親自身も何かの目標に向かって日々活動していて、時に、その成果を家族でお祝いするような環境を持つ事、
そうすれば年を重ねていくことに対してのネガティブなイメージはなくなり、自分で自分の成長を喜び、自身のもっと好きになる事ができるのではないかと思う。
今が人生で1番若い。
自分の人生は自分のもの。