見出し画像

絵画と写真の往復運動|野村浩 "Ocellus"

野村浩さんのPOETIC SCAPEでの初個展は2012年。予定していた展示がキャンセルとなったため、急遽ピンチヒッターとしてお願いしたのでした。たしか展示初日まで2ヶ月もなかったと思います。

当時私は、野村さんの作品は『EYES』しか知らず、「既に発表済みのEYESの作品で構わないので」とお願いしたのです。すると個展『-EYESー真夏の昼の夢』を快諾いただき、さらに短期間で新作も作ってくれたのでとてもびっくりしたのを覚えています。その時の新作がメインビジュアルにもなったこちら。

画像2

© Nomura Hiroshi  『EYES_Still Life』 2012年

この作品はそれまでのEYESの作品より、意識的に絵画史と接続させる試みがあったと思います。オランダ黄金時代(16-17世紀)の静物画あたりが連想されます。一見すると写実的なんですが、どうやら季節が違う花も混在しているようです。目の前にある現実だけでなく想像でも描く、虚実入り混じるスタイルも野村さんと通じるものがありそうです。

画像1

アンブロジウス・ボスハールト2世『STILL LIFE』 1627年
Ambrosius Bosschaert II, Public domain

そして現在開催中の展示『Ocellus』で展示されている作品ですが、2012年にオランダ静物画を念頭に制作された写真作品が元になり、今度は絵画として現れたと言えます。9年前の個展をご覧になった方は、あの時に見た写真作品を思い浮かべながら目の前の絵画を鑑賞してらっしゃいました。

ちなみにタイトルにある「Pentimento」とは調べると「変更され、塗り重ねられた以前のイメージ、形、ストローク等の存在、またはそれらが出現すること」とあります。それを踏まえてみると、また違ったものが立ち現れてきそうです。

画像3

『Pentimento (Still Life)』2020年
© Nomura Hiroshi

先に挙げたオランダ静物画ですが、花だけでなく蝶や貝殻などの生物も一緒に描くことが多く、それらの絵画ジャンルは「ヴァニタス」と呼ばれています。詳しくはここでは触れませんが、隠喩や寓話的な意味が込められているようです。そういえば今回の展示でも「蝶」を描いた作品が2点展示されています。

ちょう1

『Ocellus(Butterflies)』 2020年
© Nomura Hiroshi 

ちょう2

『Ocellus (a Cluster of Butterflies)』 2020年
© Nomura HIroshi

蝶は本展のタイトル『Ocellus』= 眼状紋で真っ先に連想するものの一つですが、もしかしたら野村さんの中でヴァニタス的な隠された意味があるのかもしれません。

などと、つい色々深読みしてしまう野村浩作品ですが、本展にあわせキュレーターの河内タカさんと野村さんが対談した動画がPOETIC SCAPEのYouTubeチャンネルにアップされていますので、そちらもぜひご覧になってください。(前後編の2本です)

90年代から発表してきた多くの写真作品、CAMERAerなどのコミック作品、そして『Merandi』、『Ocellus』などのペインティング作品。「美術家」という肩書きはあるものの、野村浩という作家の活動はメディアを横断し多方面に展開、今後さらに作品世界を押し広げていきそうです。

============================
野村浩連続個展後期|Ocellus
2021年7月7日(水)ー8月14日(土)
営業時間:水~土 13:00-19:00

いただいたサポートは、POETIC SCAPEの活動を通じてアーティストをサポートするために使わせていただきます。サポートをぐるぐる回していければ素敵だなと思っています。