
佐布里梅まつりに行ってきた
今回は、去年ワクチン接種と療養で行けなかった佐布里梅まつりに行ってきたので、その模様をお届けします
1.どうやっていくの?
名鉄常滑線朝倉駅から知多バス「梅の館口」から徒歩2~3分程で到着できる。なお自家用車での来場はかなり混雑しているため控えた方が良い(実際に長い列ができていた)
※交通系ICカードで朝倉、寺本、巽ヶ丘のいずれかから来場すると会場で抽選に参加できるのでおすすめです。ちなみに筆者はエコバッグが当たりました。
※2022年辺りからICカードを使用できるようになったので乗車前に残高チャージを忘れないようにしましょう
2.梅の写真


他には有志による演奏会が行われているので、興味のある方は聞いてみると良いでしょう。
3.まとめ

11~2年ぶりに朝倉駅に降り立ったが、正直ここまで変わっているとは思っていなかった。梅を見るだけなのもなんなので食事をしてから帰るのもまた粋である(実際帰りのバスまで時間があった)。
いいなと思ったら応援しよう!
