中部廃駅巡りの旅「西中金駅跡」
今回は、かつて名鉄三河線の終着駅だった西中金駅の跡地に行ってきたので、その模様を書いていきます。
1.どうやっていくの?
名鉄三河線猿投駅からとよたおいでんバスさなげ・足助線の百年草行きに乗り、西中金バス停を降りてすぐのところにあります。
2.現在はどうなってるの?
現在は喫茶店「西中金ふれあいセンター」として第2の生を過ごしているが、営業は土日のみとなっている(年末年始やゴールデンウィーク時は不明)
3.猿投駅に残る遺構
かつてはここから先に線路が延びていたが、現在は留置線として使用しており、線路がそこで途切れている
4.他に撮った写真
同じ三河線の廃駅である三河広瀬駅も同じ路線のバス(広瀬バス停)で行けるので、訪れてみてはいかがでしょうか?(ただし一時間に1本なので要注意)
いいなと思ったら応援しよう!
記事を書くためのモチベーションに繋がるので、サポートよろしくお願いします