![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153839191/rectangle_large_type_2_15a68a8d650ca39ee8280f4fc4caafdb.png?width=1200)
Photo by
t_jupiter
今からでも間に合う青雲の志攻略法
今回は、現在開催中のイベント「青雲の志」について解説していきます
1.筆者の最高記録
![](https://assets.st-note.com/img/1725961593-BiGMxL1NKZ8tdEp60ACfoJDR.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725961593-t5ix91o6MuCfLvUrKhVcGmbH.png?width=1200)
お守りは左からノベルティ、占星術、猛ダッシュ、魂天神社である
これで約388.8万点到達している
2.コインの使い道
お守りの所持数→道具屋のパック出現数の順に振り分けたほうがよい
筆者はフル参加ではないためそのつぎは不明のままである(というか段位戦に夢中で青雲の志関連のクエストに気づかなかった)。
3.お守りの配置について
スコア関連が左、翻数関連を右に配置するとスコアをたくさん稼げる。
スコア計算の際に光る順番がおかしいときはお守りの配置を見直した方が良い
また、お守りの種類によっては発動条件があるのでよく読んで確認した方が良い(上記の画像では魂天神社以外のお守りが3個になっているが、これは発動条件が4枚以下だからである)
4.気を付けるべきボススキル
1.初回和了0点
1回目のアガリの点数が0点になるスキル、待ちが少ないともろにダメージを受けやすい
2.目標点数3倍
上記と同じく序盤から出てくるスキル、これが出ると普通の手役では1回でクリア出来なくなる
5.勝ち星の使い道
交換回数を6回(お守り効果除く)にしたあと、パックめくりに使う。そのあとはデッキをもとに表牌やドラ表示の枚数を増やすといいでしょう
いいなと思ったら応援しよう!
![ユピテル@引退しました](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66350536/profile_dbf7d2eb032406364c44cef0ccc646db.jpg?width=600&crop=1:1,smart)