
杉本美術館よ永遠に
本日はポイ活アプリ「あるくと」の紹介記事を書く予定でしたが、本日限りで閉館する施設があるのでそちらを優先することにしました。
1.交通費
近鉄:520円、名鉄:2340円(特急券360円含む)、合計2860円。名鉄の方は記念乗車券の存在を失念していたが、プロフィールを見て「もっと安いと思ってた」となった方がいるだろう。それもそのはず
2社とも精神障害は割引対象外
つまり正規料金でいったことになる。なので交通費の半分である1250(±10)円は貯蓄の控除として計上した。
2.入館料
通常なら大人900円のところ、こちらは精神障害も割引対象だったので半額の450円で済んだ。そのときに言われたことは今でも記憶に残っている。
3.展示内容
館内は撮影禁止なのでざっと見た感想にはなるが、"美術"館なだけあり壺や絵画が多数展示されていた(前者は経年劣化なのか、ひび割れているものもあった)。他にはイベントポスターやロゴデザインなどもあった。
本来、通勤や病院以外で外出することがない僕だが、こういったことをきっかけにどんどん出不精を解消していきたいと思った瞬間だった。
いいなと思ったら応援しよう!
