
Photo by
t_jupiter
habiticaユーザーの99%が知らない序盤の立ち回り3選
今回は、タスク管理アプリ「habitica」で序盤に行うべきことを3つ紹介します。
1.レベル10まで上げる
レベル10になるとステータスポイントの振り分けができるので、できるだけ経験値を上げることをおすすめします。
(注)タスクの難易度は最低でも「かんたん」にしましょう。
2.落とし物は売って金策に
最初にもらえる卵と卵がえしの薬を使うとペットが産まれるので、そのペットを育てることに専念しましょう。ただし一部の卵がえしの薬は希少性が高いので売らないようにしましょう(例:太陽系の卵がえしの薬)
3.安価でもいいから装備は買え
筆者は時計マークの装備を優先で買っていますが、期間に余裕があるうちは安価の装備でも能力が上がります。加えてタスクをクリアしたときの経験値やゴールドに補正がかかるのでおすすめです。
いいなと思ったら応援しよう!
