見出し画像

st.ERA vol.6 とぅーしさんの声の話

歌もスタートから、いい感じに気負いすぎない抜け感あって良かったし、乙女解剖とチェリーも良かった!

MCで「ふあん」って言うのは聞いたことあったけど「とうしふあん」って、はっきりと言われたの、私は初めて聞いたのでビックリしちゃって宇宙猫顔してました。暇人は言われるけども!なんかビックリと謎の感動で動揺がすごかった。

そして、やっぱり声が良くて好きすぎる…。最初聞いた時も「ダンスが好きだからって歌声まで好きとか贔屓目か!?嘘でしょ!?」って思ったんですよ。「いくら何でもそんな都合いいことある!?」って。

でも私だって、地方ラジオ局とは言え10年パーソナリティやってたし、最大で週に3番組持ってたし、その分いっぱい歌は聴いてきてるわけですよ。現役の頃はCDも何百枚も持ってて、今だってiTunesに1200曲以上入ってて、その中でもトップで好みだなんてあるか!?って…。なんか言い方変なんですけど悔しくて、好きな声質の人と聞き比べしたんです。
「〇〇のボーカルの■■さんと比べて…。いや、とぅーしさんの方が好きだな…。今までで多分一番好きな声だと思ってた▲▲さん…いや、とぅーしさんの方が…」って。

すみません、トップで好きでした!

歌い方とかはこれから発展途上かも知れないしまだ変わられるかもですが、まっすぐ喉を開けてお腹から出した時の中音域の声質が特にほんとに良い…。表層は素直でさわやかな声なんだけど、奥に少し鼻にかかる甘さがあって、その奥の奥に1/fゆらぎがある感じがするんですよね。
これ地声が低音の人が、中音域から高音域の声出した時によくゆらぎが出てる気がするんですけど。特に宇多田ヒカルさんとか強く出てますよね。
何十回「確かめたいから、ハイレゾで録ってスタジオモニターヘッドホンで聴かせてくれ!!!」って思ったか…。一度、波形解析して欲しい。

こんなダンスも好きな上に歌も好きなんて都合良すぎるけど、幸せなことだなと思いました。次回も楽しみにしてます。


いいなと思ったら応援しよう!