サンシャインコースト ┃オーストラリア ①香港国際空港まで
タイトルが地名で大渋滞。
今日からは「鉄は熱いうちに打て」ということで私史の中では比較的新しい方に入るオーストラリアの【サンシャインコースト】への旅について。
計画
まずは航空券の手配✈️
直行便は金額的にも時間的にも満足できるものがなかったため、1ヶ所経由することに。
某赤いLCCでタイ経由で行くものが、経由地・時間ともに最高だったけど、心配性の親がLCCは許してくれず、、
妥協して空港泊を取り入れてキャセイパシフィック航空を使い、香港国際空港経由で行くことに。
出発!
成田18時半発、香港22時半着。
香港13時発、ブリスベン23時半着。
予定。
全部現地時間ね。
出発が遅かったので、洗濯物や排水口等きちんと準備してからおうちを出れたの良かったな。
はじめてのオーストラリア旅、
いきなり台風で2時間ほど遅延しました。
はじめての航空会社、はじめての遅延、
そして控える乗り継ぎ。
少し動揺気味にチェックインする私にミールクーポンを手渡しながら、
「私達はLCCではないのでお客様のためにできる限りのことをします」
って言ってくれたの、誇りと頼もしさを感じて好きでした。
ヨコォ
ミールクーポンで贅沢三昧しました。
カウンターのお兄さん、日本語めちゃめちゃ上手だから自信持ってね!!ありがとう!
機内食が美味しかったァ、、 まじで。
香港国際空港
5時間ほどのフライトを経てほぼ深夜にはじめての中国上陸。
漢字だけど日本語じゃない不思議な気分を味わいつつ、審査を済ませてからまずは空港内の地図を勉強。翌日のフライト乗れなかったら大変だからね。
あれこれ徘徊して、ラウンジとかも見て回って結局その辺のベンチで就寝笑
眠くて考えるのがめんどかった、、
なんやかんや5,6時間寝て、まずは朝ごはん探し。
知ってるどの国とも違う外の人工物の密度が高めの景色で香港を実感
とおーーくにね、
建物がたくさんあったの。
朝ごはんはこちら
謎の麺!!!!
ほっそいほっそいビーフンみたいなの。
食感すごく好きだったな〜
苦手な内蔵肉が入ってたのだけが残念ポイント。
ついでに列で後ろに並んでたおじさんが、私の顔をちらっと確認したあとで、私を飛ばしてまえのおねえさんにクーポンプレゼントしてたのもちょっと残念だった笑
英語話せない顔だったのかなぁ、それとも純粋に前のお姉さんがタイプだったのかなぁ
まあいいんです。
美味しかったもん!!!!
この次のフライトは13時過ぎ。
食べ過ぎだけどお昼ご飯も食べちゃえ、と決心。
香港はご飯が美味しいってほんとなんだなあ。
空港内徘徊しつつ、写真撮影しつつ、
ゲームしつつ、寝つつ。
お昼ご飯を探しました。
見つけました。
蟹の卵?の麺&おかゆセット!!!
この蟹卵の麺はね、昔テレビでみて気になってたの。
ちょっとしょっぱかったけど口の中が蟹の風味で包まれた。しょっぱかったけど美味しかった。
、、しょっぱかったけど。
それよりなによりおかゆが美味しすぎた!!
やさし〜〜くてちょうどいい塩加減で、たまにある生姜が最高。
香港はご飯が美味しい!!!
香港→ブリスベンの便は遅れることなく無事に離陸しました。
では、次は ②オーストラリア上陸編 でお会いしましょう!!!
P.S.
写真を縦にする方法教えてくれる優しい方探してます📷