
おうちつまみ細工第九回「薬玉」(縫いつまみ)
おうちつまみ細工第九回
縫いつまみ「薬玉」のご案内です
春からちょいちょいタイーツしていた「3センチの縫いつまみのお花たくさん作っておいて下さいね〜」の作品です。
内容
土台は布と綿。
ぬいぐるみみたいな作りです。
8月はレシピお休みになりますので、ゆっくりチャレンジしてみてください🌸🌸
配布場所
配布場所はいつもの2ヶ所になります
※ファミマ、ローソン系はなくなりました
セブンイレブンネットプリント
67423796
BOOTH(ダウンロード)
https://tsumami-zaiku.booth.pm/items/5918239
A4サイズ印刷がおすすめです
ご案内
今回はこれまでにやったことのある
「丸つまみ」
「5枚のお花」
を使います。
少しコツのいるところは、下記タイーツにてお知らせしている作業配信にてご覧いただけます
視聴期間〜7/20までです、ご注意下さい。
無料配布の期間
7/16〜22の約1週間となります。
ネットプリントは少し早く終わる可能性もありますので、お早めに。
推奨する生地
二越縮緬、一越縮緬、
針の通りやすい着物生地
その他お好きな生地
土台には、縮緬生地をお使い下さい。
縦横に伸びないとキレイな丸になりにくいです。
見本の生地はそれぞれ
赤→子供着物の混紡と正絹
青系薬玉→絞りの着物生地、混紡着物生地
※縮緬でも、三越縮緬、鬼しぼ縮緬はサイズ的に向きません。
参考まで。


作業でわからないことや、仕上がった画像など、ぜひタグをつけてタイーツしてください🌸✨
つまみ細工の東京クラフト
盆栽町つまみ細工教室