おうちつまみ細工第一回へ向けて
12月から始まる「おうちつまみ細工」とはなんぞや、どんなことになってるのか…を、改めてまとめます。
「トライしたいな」という方は11月中にご一読下さい😊
キットの「素材」のお話から
おうちつまみ細工、レシピ作ったからご自由にどうぞ〜だと全然優しくないので😅、キット出します。
12/5からWEB SHOP再開しますので、そちらをチェックして下さい。
そして生地も…
レーヨン縮緬
着物生地
…の両方を出すので安心してください!
縫い物あまりしない方、苦手な方は
レーヨン縮緬をおすすめ!
まず、縫いやすい!
折りやすい!
色味ははっきりしています。
色は赤などの暖色系と、青や緑などの寒色系もご用意します。
縫い物に慣れている方、深みのある色合いが好きな方は…
着物生地をおすすめ。
地文様や色味の深さを楽しめます。
また、着物生地の方がツヤ感あるものが多いですね。
当然、縫いやすい着物生地と縫いにくい着物生地があるので、商品ページには解説をつけます。
ご自分で生地を用意する方へ
折りやすくて
針が通りやすいこと
この2点が大事です😊
着物生地の場合は先ほど書いたように、生地によっては縫いやすいものもあるのですが、
縫いやすい(針が通りやすい)=ほつれやすい…こともある。
一長一短。
縫いつまみがお裁縫と1番違う点は
「書いてある線を裏と表で合わせて待ち針打って線の通り縫う」が、
ない!!!ところ!!!
だから中の人でも縫えるんです…💦
印つけもそれを合わせるのも苦手です。
縫う部分は?
普通の洋裁とは「生地の重なり方」が全然違うので、和裁やる方なら、なんとなく想像できると思うのですが、洋裁とか手芸の縫い物と比べると本当に「分厚く」なります。
ここら辺も気にしつつ、使う布選んでみてください😊
慣れた方はもう、自由に楽しんで選んで、作っていただければと思います。
レシピ 配布のスケジュール
第一弾は12/5から。
おうちつまみ細工のレシピ【保存版】を含め、配布です。
配布は下記の方法で
ネットプリント(セブンイレブン、ファリーマート、ローソン)
BOOTH(アカウント必要ですが無料ダウンロード)
また、その日のうちに、縫ってる動画をYouTubeの弊社のチャンネルに載せますが、これほタイッツーのフォロワーさん限定公開となります。ご了承ください。
そして、まだタイッツーはじめてない方は、この機会に登録してみて下さい😊
みてるだけでも楽しいと思います。
下記、弊社のアカウントです。
タイッツーフォロワーさん限定公開の動画について
動きを観る→あー、なんかこんな感じか…
→レシピ見る→あーここがこうか…
な流れです。
これはつまみ細工教室でも同じ流れで説明していて、
最初に「やってみるから見ててくださいね」→見るだけで良いターン
次に「じゃあ一緒に布折ってみましょう」→やってみるターン
…にしてます。
とりあえず一回動いてる感じを見て、
「なんとなくこんな感じ」
…が頭に入るだけで違うと思うので、ほんとに撮ったままの動画になると思いますが、12/5目処にお知らせします。
コマ送り画像のようなレシピです
レシピ試作段階で、つまみ細工初心者の息子に見せて、
「こことここの写真の間がわからん」
「裏側からの写真ないとどう合わせてるのかわからん」
などと指摘されたので写真が多いです。
またコマ送りみたいなことになってます。
なので、これは保存版でお使いいただけるのではないかと…!思っております。
コンビニに行く、あるいはBOOTHでダウンロードしたら、目の状態に合わせてA4〜A 3サイズで印刷!
第一回のレシピは「3種類」構成
「丸つまみ」
「花の形にする」
「根付けにする」
を、それぞれ別にしてあります。
「丸つまみ」と「花の形にする」は保存版で取っておくと後々のレシピの参考にできます。
✅ご注意
2回目以降は「丸つまみで梅を作ります」→「できた写真がこちらです」という感じになります。
で、その12/5配信のレシピ (期限は一週間なので12/11中)を使って、一つ目の根付け(バッグチャームみたいな、添付画像)作ってもいいし、練習だけでもいいし、作らなくてもいいし…で!
12月下旬にはコラボ商品がでます
暦の擬人化キャラクターを描かれている松浦はこさんの描く「瞳の日」ちゃんが、つまみ細工の髪飾りをつけていることが先日判明し、ありがたいことにコラボさせていただくことになりました😊
松浦はこさんのページ「拝啓、暦の上から」
レシピ無料配布はもちろんあります。
そしてコラボ商品はWEB SHOPにて販売。
キットに「瞳の日ちゃんの可愛いステッカー」をセット、そして作品や生地を保管できる缶に入れてお届け!
お正月前なので豪華版です✨
どうぞお楽しみに!
では今一度、スケジュールチェック!
【おうちつまみ細工の無料配布】は、
毎回期間限定で一週間
1〜2ヶ月前からアナウンスします。
第一回の後は、毎回アクセサリーとしての作り方のみとなります。
つまみ方の基礎のところは配布されません
特に第一回に配布する丸つまみ、花のかたちにするの2種類は、ぜひ手に入れて欲しいです。
今は忙しかったり作りたい生地がないかもしれないけれど…いつか作りたくなるかもしれないですし…!
最後に、年明けの予定もちらりと。
おうちつまみ細工の第三回は江戸つまみ細工「丸つまみ」の予定、これも基礎!
お楽しみに〜
盆栽町つまみ細工教室
株式会社東京クラフト
埼玉県さいたま市北区盆栽町84-2
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?