【シティリーグ】 2021 S1 新宿 準優勝 エースバーンVMax
はじめまして。千葉とかで活動してるたかひろと申します。
今回は10/31 シティリーグ新宿Bリーグ準優勝したエースバーンVMaxデッキのお話をしたいと思います。
有料記事のところに今回使用したデッキレシピ
立ち回り、有利不利等や、没レシピを記載しております。
今回使用した、エースバーンVMaxデッキのメリット、デメリットや不利対面有利対面や立ち回りなどもお話しできればと思います。エースバーンVMaxは環境やデッキパワーを考えると十分戦えるデッキだと思い握りました。炎で強いとされているマルヤクデより早く、レシリザより小回りが利くと感じています。あとシンプルに推し。
炎タイプのカードですと、マルヤクデVMaxやレシラム&リザードン、いわゆるコズガなどがいますが、今回は中打点を安定して出せるエースバーンを選択しました。
マルヤクデデッキは、火力は出ますが比較的起動が遅くスピード感があるデッキには不利をとってしまう印象でした。
また、レシリザは安定はしますがHPが少なく、毎ターン攻撃するのは私には難しいと考え、採用を見送っています。
コズガはシンプルに好きじゃないです。あとグッズロックに勝てない
1.結果
まず、当日の対面等から記載いたします
予選リーグ
タチフサグマ 〇 4-6
サンザシ 〇 6-3
コズガ 〇 4-6
コズガ × 2-6
メルカリザシアン 〇 6-0
予選3位通過
決勝トーナメント
超ミュウミュウ 〇 6-0
コズガ 〇6-4
コズガ × 4-6
結果 準優勝でした
負けているコズガの方は同じ方です笑
2.環境予想
まず、最近のシティやCLの結果を見る感じ下記のような環境になっていると感じていました
Tier1
三伸ザシアン、メルカリザシアン、超ミュウミュウ
Tier2
ムゲンダイナ、セキタンザン、コズガ
Tier3
ピカチュウ系(ピカゼク含む)、マッドパーティ、レシリザ
基本的に、ザシアン系やたね系統のカードパワーがあるのが強いのではないかと考えていました。
また、それのメタカードであるタチフサグマも一定数いると予想していました。
対面不利なコズガはピカチュウ系や超ミュウミュウなどに入っているクワガノンが一定数いると思い数は少なくなっていると思ってました。
3.デッキレシピ
比較的シンプルなデッキ構成をしています。
ザシアンやコズガなどと違いカードパワーが比較的低めであり、VMaxなどにたいしては2回攻撃をする想定のデッキです。
デッキレシピは下記です。
ここから先は
¥ 300
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?