![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125666365/rectangle_large_type_2_f5030afdd0be3c4b21567932ce18096f.jpeg?width=1200)
365日以内に死ぬというマスターがいる店で飲んでいる
こんばんは。
12月25日に退院した或る80歳男性、膀胱癌末期、肺転移あり、主治医から言われた「もって一年でしょう」。
バー営業この道50年のマスター(マスターと呼ぶと怒る)、思想強め、Googleレビュー平均1.5、そんなクセ強の店で飲んでます。
そういう店でも適切な楽しみ方はあるというか、むしろ自分だけの隠れ家のようで気に入ってます。
クセ強なので、お客さんは来ないか来てもすぐ帰るため、店は静かです。パソコン持ってきて作業するのにも、スタバより向いてます。
営業時間は昼から翌朝までやってるので、仕事が遅くなった日の夜中か、家だと作業に集中できない日に行くことが多いです。
店へ着く30分前にLINEでピザを予約しておくと、割といいタイミングで出てきます、味は普通で、具はその日冷蔵庫にあるものが入ってます。
![](https://assets.st-note.com/img/1703580213250-mPhNKEqqbF.jpg?width=1200)
酒は瓶のハートランドか、缶の金麦がすぐに出てくるのでおすすめです。カクテルとか難しいのはNGです。
あと、店のあちこちに「れいわ新選組」のポスターが貼られていますが、気にしないようにしましょう。
マスターは死ぬまでお店をするとのこと、しっかりと見届けようと思います。
おわり。