見出し画像

【IT】ReactのためのJavaScript基礎構文の復習①

皆さま
こんにちは

今日は、
JavaScriptライブラリであるReact.jsで
前提となるJavaScriptの基礎構文を復習します。

今回の学習内容

1.配列操作
2.スプレッド構文
3.分割代入
4.三項演算子
を学習します。

今回の環境

任意のディレクトリに
・index.html
・main.js
の二つのファイルを用意します。

・index.html   (main.jsへは都度記入します)

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
    <meta charset="UTF-8">
    <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
    <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="ie=edge">
    <title>JavaScriptの補習</title>
</head>
<body>
    <h1>JavaScriptの補習</h1>
    <script src="main.js"></script>
</body>
</html>

index.htmlをVScodeで開き、Go Liveで簡易Web画面を開き、
右クリックで検証を開きます。

1.配列操作

Reactでは、JSX内でリストを表示される場合に等に使われています。
・main.js

console.log("1、配列操作");
const Moto_ary = [1,3,5];
const Bai_ary = Moto_ary.map((i) =>  i * 3);
console.log(Bai_ary)

2.スプレッド構文

Reactでは、配列やオブジェクトのstateの更新等で使われています。
・main.js

console.log("2、スプレッド構文");
const ary = [1, 2, 3];
const cp_ary = [...ary]; 
console.log(cp_ary);
const Betu_ary = [...ary, 4, 5];
console.log(Betu_ary) 
const Ketugou_array = [...ary, ...Betu_ary];
console.log(Ketugou_array);
console.log("");



3.分割代入

Reactでは、propsの受け渡しの際等で使われています。
・main.js

console.log("3、分割代入");
let HensuA,HensuB;
[HensuA,HensuB] = [25,35]
console.log(HensuA,HensuB);
console.log("");

4.三項演算子

Reactでは、コンポーネントの振り分けの際に利用されています。
・main.js

console.log("4、三項演算子");
const Hensu = true;
const Handan = Hensu ? "変数は、真です" : "変数は、虚です";
console.log(Handan);
console.log("");

それぞれの結果

結果をブラウザーの検証画面のコンソールより確認できます。


では

いいなと思ったら応援しよう!