見出し画像

2024年VCJ Split3が意外と重要になってくるのでは?の話

Split3の試合形式について軽く解説。
2025シーズンの情報開示でSplit3が重要な大会になるかも。
大会形式は下記HP情報を参照しています。


メインステージからの大会形式

参加チーム:
・Split 2 Playoff 上位4チーム
・Split 3 Advance Stage Phase 1から8チーム(split2、プレミアチームの出場権争い)
・Split 3 Advance Stage Phase 2から4チーム(Phase1脱落チーム、プレミアチームの出場権争い)
ステージフォーマット

・第一フェーズ:4チーム×4グループの総当たり戦

各グループ上位2チームの計8チームが第二フェーズに進出
全試合Bo3で実施
日程:2024年11月29日(金) から 12月1日(日)まで(配信有)
⇒同時並行で試合実施、配信試合は一部のみ?

Split3メインステージ(ラウンドロビン方式)

・第二フェーズ:4チーム×2グループのダブルエリミネーション

各グループのアッパー、ローワーを勝ち抜いた2チームが2025年Split1メインステージへ進出
全試合Bo3で実施
日程:2024年12月6日(金)、12月7日(土)、12月8日(日)、12月21日(土)、12月22日(日)(配信有)
⇒1日2試合ずつ実施で全試合配信?

Split3プレイオフ(ダブルエリミネーション方式)

何でSplit3が重要なのか?

このSplit3、なぜ重要なのか?というのは先日発表された2025年Challengersの形式に関する最新情報に記載がある『アカデミーチーム』の扱いにあります。記事には以下内容が記載されています。

“アカデミーチームは、3つのSplitすべてにおいて、出場資格を満たした他のChallengersやPremierのチームと競い合います。また、2025年の通常の昇格・降格サイクルからも免除されます。ただし、Ascension Pacificに参加することはできません。 “

https://valorantesports.com/ja-JP/news/valorant-challengers-2025-apac-overview

文章から要約すると、『アカデミーチームは2025年にChallengers、プレミア昇格のチームと競うよ。あと2025年はアカデミーチームはアドバンスステージの昇格・降格は無いよ』となります。

ん?アカデミーチームはアドバンスステージの昇格・降格は無い!?

となると、2024年シーズンのChallengersメインステージ進出:8チームを2025年も踏襲した場合、8枠のうち2枠はアカデミーチームが枠を取ってしまうということです。

2025年Split1に当てはめると4チーム:Split3勝ち抜けチーム、2チーム:アカデミーチーム(ZETA、DFM)、残り2チーム:2025年Split1アドバンスステージ勝ち残りチームとなります。

つまり、Split3勝ち抜けなかったら来年2枠の出場権を勝ち取らないといけないということになります。Challengerのメインステージに上がるハードルが去年より大幅に高くなります。(すでにメインステージの枠がアカデミーの2枠で埋まってるからね。)
本当にこれでいいんですか?Riotさん?

しかも、アカデミーチームは勝利したとしてもAscensionには出場できないのでアカデミー以外のチームとしては、『このシステムいるか?』となるものだと思います。

これを見てRiotは「Valorant界の新しいニュースターを生みたいけど、チームは別にどうでもいい。強い選手は個人昇格してTier1に来い!」と言っているようにしか思えません…。チームとしても活躍できない部門は解散とする(2024年VLの様に)ため、このような状態が続いて、大会で結果が出せないチームはValorant部門を解散する流れが出てきてしまうのではないかと思います。

Riotさん、頼みますよ…

この大会形式、情報が出るのが遅すぎると思います。Split3が重要な大会になるということが早めに分かったなら、チーム側としてもロスターの確定と準備を早めにできたのではないでしょうか。Split3は軽めな大会、チームのロスターお披露目会と言ってましたけど、実は重要な大会でしたというのはいかがなものかと思います…。

Tier2チームの協力あってのTier1シーンの発展と考えておりますので、Tier2チームへの配慮も考えていただければと思います。Tier2シーンをないがしろにしないでほしい…。熱意あるチームに背くようなことは無いよう何卒お願いします。


いいなと思ったら応援しよう!