![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86194039/rectangle_large_type_2_ca0f32f6f78178cb3c502eb6db329e13.png?width=1200)
二学期がやってきた!〜初めての夏休みを終えて〜
少し前までYUIのSUMMER SONGを聴いていた。
季節が過ぎ去るのが年々早く感じる。
小学校での長い夏休みを終えて、
息子の少し背も伸びた気がする・・・
双子も、Tシャツのサイズがアップした。
成長。しみじみ。
息子は初めてやってみたい!と言い出した習い事。本当に頑張ってる。楽しそうにこんなトレーニングしてるよ!とか友達の話をする。
サードプレイス的な感じ?になっているのかも?と母嬉。
始まりました!夏休み!こんにちはマイコさん。
長い長い夏休みの始まりです。
我が家は「マイコプラズマ」にパパ以外かかりました。
パパ・・・あとは任せたよ・・・バタン。
夏休み突入!保育園と学童の送り迎えに
白目剥きそうな私。いや毎日白目だったかも。
楽しみにしていた旅行の直前。
双子の1人が熱を出しました。
かかりつけの小児科さんは熱がある子は
受け入れてもらえず、紹介してもらった市内の病院へ。
結果は陰性。
次の日、もう1人熱が出た。
双子の洗礼。タイミングずらして発熱すること多し(汗)
昨日が初診だった病院へ再度向かう。
先生、昨日来た子じゃなんです。
双子なんです(汗)
(双子あるあるだよね。あるある言いたい〜)
こちらも陰性。
午後には長男も発熱。ついでに私も。
2人とも陰性。
有給休暇を8日も使いました。(涙目&白目)
コロナで人が少ない中、仕事の調整してくれた
パパと職場に感謝。。熱も高いし咳も止まらない。流行りのでは!?と何回も疑ったけど、
線は一本。ほんとにきつかった2週間なのでした。
喉と咳がひどい🧚♀️567じゃなかった😭
— たむちん 🐎 🧡 (@ndesign__) August 9, 2022
けど家族みんな感染😂🙏🏻マイコプラズマめっちゃ流行ってるから、皆様お気をつけて〜😭😭威力半端ない〜😭😭💦
8月入ってから1日出社できた日あるかな?☺️有給が溶けていく〜〜〜。😭
3年ぶりの花火。初めての花火。
私の地元では毎年8月に花火大会がある。
ここ2年はコロナで中止でした。
最後の花火は2019年。
双子を妊娠中で出産前の管理入院をしていた為、
私と長男が花火を見るのは3年ぶり。
双子は初めての花火。
迫力満点で打ち上げられる花火に目を輝かせる子供たち。
盛大に咲く夜の花。
地元の花火🎆💓近くで観れた🥺💓
— たむちん 🐎 🧡 (@ndesign__) August 16, 2022
夏満喫した〜!!明日から頑張る!!#シーママ #シーママのりある https://t.co/XO2kbm1n14 pic.twitter.com/Umh0AEjTmi
見せてあげられてよかった。
3年ぶりということもあって本当に綺麗で感動した。
お家で夏祭りをしたり、お盆迎えもしました。
祖父母の家があった町で、毎年魚釣りをします。
子供達が魚に触れるようになっててびっくり!
少しは夏らしいことできたかな。
色々な制約が多い世の中で、
当たり前だったことができなくなっている。
変化はしていきながらも、伝統的なことや
伝えていきたいこと、思い出に残ること
これからもたくさん体験させてあげたい。
スーパーに行くたび花火を抱えて走ってくるのは
ちょっとやめてほしいかも。。笑
鉛筆削った!?ハンカチもった!?
私の毎朝のお決まりのセリフ。
言わなくなる日が来るのかな。
1学期は、その日の宿題や明日の準備・時間割などを揃えるのになかなか苦戦していた息子。
小学生が通うには少し遠い距離を毎朝歩いて登校する。
教科書が重い〜荷物が多い〜と愚痴を言いながら(笑)
私も2×年前そんな事を言ってたよな〜。本当に重い!
ついこの間まで年長さんだったよね。
いや、赤ちゃんだったよね。
口うるさく心配してしまうことがまだまだあるけど、少しずつ成長してるんだなぁ。。と母涙。。
これからも見守り隊で居させてね。
2学期は小学校も保育園も行事が盛り沢山!!
小学校の行事は初めてばかりで母もワクワク♡
そろそろ来年度の役員の話も出てくる、学校や園もあるのでは。
迷ってる方はぜひ手を挙げてみてほしいです。
(双子妊娠中に保護者会長を引き当ててしまった!汗どうする私! はnoteに書きたい。妊娠中って当たりやすいですよね・・・何事も。)
コロナ禍だったのもあり、いろいろな事を経験できました。
何者になりたいのか。私は私でいいじゃない。
初めにお伝えします。
8月はデザイン強化月間にする予定でした!が!
体調不良もありガッツリ作業ができず、向き合える時間が作れなかったです。
デザイン強化月間は持ち越しとします。
チリツモ!!やるぞ!!!
・ビジポジが熱い🔥
(ビジポジとは・・・6期ビジネスコミュニティの呼び名です。神 CPてってぃさん( 神推し🫶🏻❤️ )の元、つよつよで最高なメンバーと一緒にサポ隊をしております💓 )
第2回はソーシャルスタイル別診断のイベントでした✨エクだと思ってたけど、ドラでした。
↓イベントレポぜひ読んでください🔥
教えてもらったポケモンの診断も面白かったので気になる方はぜひ!( フーディンでした🥄 )
・イベントアーカイブ❗️燃える❗️🔥
自分のことあまり深掘りした事がなく・・・。
してみよう!したい!と アーカイブを視聴。
私の好き・得意は何に活かせる?最高価値探したい。 壁打ち。最高に胸熱。🔥
・自動化ツール。すんごい
プログラミングコースで学んだ事とGoogle先生に頼りまくって( ほぼ頼った )
スプシへ入力→カレンダー登録→LINE通知ができるようになりました!
Googleカレンダー🗓→ LINE📱に通知ができるようになったよ〜😭😭💓入力もスプシでGASと連動できるから思い立った時にスマホから入力できて感激😭😭💛
— たむちん 🐎 🧡 (@ndesign__) August 19, 2022
タスク管理に悩んでたから、プログラミングコースでやりたかった事ができた🙏🏻🙏🏻💓💓😎#シーライクス #シーママ
カレンダーへの入力ですらめんどくさいと思っていたので神。毎朝通知してくれるので助かってます。
お昼休みにぽちぽちやっててよかった〜。
あっという間に今年も4ヶ月切ったよ
振り返りも兼ねてnoteを書いてみることにしました。Twitterだと収まりきらない事が多く( 話題もコロコロ変えがちw )
ライターコースも受講したいなと思いました。
今月の目標は
・フルタイム勤務に戻ったので仕事の量・スピードを見直す。
効率化できそうな所はどんどん見直す!🔥無駄を無くしたいし、戦略的思考を育てたい。
・家事・タスクを共有する。個々の負担を減らす
3歳児健診頑張りまーす!!書類多すぎん?涙目。
・家族と自分へのご褒美を考える。
温泉行きたい。ディズニー行きたい。エレクトリックレールウェイ10月末まで運休なので迷ってます。
SHEでの目標は
・コミュニティのサポート&盛り上げ✨🔥
次回イベントは9/8(木)20:00開催!ぶち上げ🔥
全シーメイトさん必見のイベントです!!📢
・プログラムを駆け抜ける!🏃♀️
チームジブリの皆さま頑張りましょう!💐
好きなジブリは千と千尋です。カオナシ〜〜
・ポートフォリオサイトの検討
studio使ってみたいな〜と考え中!
朝夕の寒暖差が激しい時折柄ですが、
体調第一!ご自愛大事!💓☕️
今月も頑張りましょう🔥