
2018年 アメリカ旅行(WWDC) (カリフォルニア/サンノゼ)
2018年のGoogle I/Oに対して、同年のWWDCの旅行メモ。
ちなみにWWDCはAppleのイベント。Google I/OはGoogleのイベントですね。
▼会場
サンノゼ空港に飛んで、南東にあるMcEnery Convention Centerで開催されました。
ちなみに先月Google I/Oで行ってた場所との位置関係は↓な感じ。
直線距離だと大体20kmくらい?
近いというべきかそうでもないのか微妙なラインですが、どちらも最寄りの国際空港はサンノゼ空港になります。
▼会場ご飯
個人的には当たりハズレもあるんですが、選択肢がそこそこあるので基本的には会場ご飯で満足です。
あとはWWDCで気に入って飲んでるのはodwalla。チョコプロテイン味は日本でも売って欲しいくらいには好きです。
(写真にも写ってますが、会場内は無線LANだけでなく、有線LANとか電源タップも豊富に配備されてます。)
▼イベントライブ
2018年のアーティストは、まさかのPanic! At The Disco…。
大好きなアーティストの1つなんですけど、現地で今年のアーティストが彼らだというお知らせを見たときは思わず我が目を疑いました。
ライブのセットリストも、この辺の代表曲から
この辺の新曲までやってくれて、本当に最高でした。
特にHigh Hopesはライブで凄く映えますね。またライブで聞きたい…。
▼まとめ
Panic! At The Discoがとにかく最高で、他の記憶はちょっと飛んでしまった気がします…。
Google I/Oは野外イベントなんで日焼けが凄いことになるんですけど、WWDCは基本室内なのでその点は比較的楽ですね。
あと今回はApple本社横にあるVisitor Centerで買い物もして来たんですが、帽子が材質的に結構いい感じでした。