![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125944991/rectangle_large_type_2_2c289ec06ba4c8a310fc2903257608a4.jpeg?width=1200)
LAMZU ThornxFNATIC 4KEdition マウスレビュー
今回はFNATICxLAMZU Thorn4KEditionのレビューを行っていきます。
概要
LAMZUから出た非対称マウスThornのFNATICコラボEditionです。
重量は52gセンサーはPAW3395と最新センサーを搭載して今流行のMCUも搭載しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1703826101554-6op6vMN6Hl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703826125002-OvrLW3BGJs.jpg?width=1200)
内容物も豊富で、
・マウス
・4Kレシーバー
・USBケーブル
・グリップテープ
・底面ホコリ侵入防止テープ
・予備ソール
になります。
この内容物でAmazonで16000円でした。
本来、4Kレシーバーは別売りですし、グリップテープも予備ソールも付いているので、実質12000円ぐらいなんじゃないか?と思える金額です。実質無料です。
しかも保証2年付きです。
![](https://assets.st-note.com/img/1703826235123-MTEYBHqGFg.jpg?width=1200)
形状
形状としてはECクローン系
手持ちだとPulsar Xlite系に似てます。
マウス右肩の下り方が少し滑らかになっているので、指の付け根でマウスを抑えるのも難しくない形状となっています。
メインクリックもセパレートになっているので、どの持ち方をしても不快感は無いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1703826311085-U5uIodeUgy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703826311597-lBrWADYgxE.jpg?width=1200)
外観
めちゃくちゃかっこいいです。
FNATICのロゴがセンターに配置されており、左側に金文字でLAMZU右側に黒字でFNATICと入っているかっこいいモデルです。
裏面の基盤もカッコよく仕上がっており、見た目の満足度は非常に高いです。
4Kレシーバーも本来別売りなのですが、こちらはセットで付いており、マウスと同色に塗られてかっこいいです。
LAMZUの別売り4Kレシーバーめちゃくちゃダサい上に塗装も消しゴムのような質感なので大満足の仕上がりです。
![](https://assets.st-note.com/img/1703826364840-aQB61HrvqK.jpg?width=1200)
ビルドクオリティ
HIDLabsからLAMZUAtlantisの輸入第一ロットを持っていますので比較しますが、その時は多少軋む箇所が有りましたが全く問題ない物でした。
ですがその多少の軋みもしっかり改善されており、全く軋む気配も無く、かなり頑丈に作ってある印象です。
サイドボタンのぐらつきもかなり少なく、ホイールも横揺れ無しで50g前半
最強のビルドクオリティだと思います。
ここまですごいのは滅多に見れないです。
塗装
Atlantisよりかはザラつきのある塗装な気がします。
大差は無いかな?
この時期は乾燥しており、手汗もかきづらいので滑ります。
少しでも手汗かいてしまえば滑らなくなります。
グリップテープが付属しているので付けるのも良いですが、見た目があまりにも好みなのでグリップテープ付けるのを躊躇しています。
性能
4Kで1週間ほど使用しましたが、ぶっちゃけ違いはわかりません。
少しあるかもしれない?????ぐらいのプラシーボしか感じられない鈍感でごめんなさい。わからないです。
今SKYPADxBrosmindのものすごいガチャガチャしてるマウスパッドを使ってますが、カーソル飛び等も無いのでどのマウスパッドを使っても問題は無いと思います。
※注意事項
4Kレシーバーを使用する場合、付属のType-Cケーブルを使用してください。社外ケーブルを使用すると4Kで動作しない可能性もあります。充電のときに取り外しが面倒な方はマグネットケーブルの端子のみを取り付けておくとかなり便利なのでオススメです。
総評
98/100点
正直不満点は見つかりません。
なんで100点じゃないかって?
ON/OFFのスイッチが動かしづらいちっちぇスイッチだからっていう重箱の隅を突いたからです。
筆者からしたら今年買ったマウスの中でベストバイだったと言えるレベルの良さでした。
見た目の満足度も合わさって最高でした。LAMZUのマウスがメチャクチャ刺さるので今後も買っていきたいと思います。
ちなみに、
このビルドクオリティでKPUが欲しいんですがいつ出ますか???????????????????