見出し画像

YAMAHA ダイナミックギターNo2(°▽°)

先日着なくなった(デブって入らなくなったw)ジーンズを売りに行き、待っている間ふとハードオフを見に行ったら…なんと「YAMAHA ダイナミックギターNo2」がジャンク品1650円で売っていた!
いや〜、その存在は知っていたのだが、今まで現物を目にした事は無く。
まさか、服を売りに行った時に出会えるとは…( ̄∀ ̄)



もちろん即ゲッツで、帰宅…

YAMAHAダイナミックギターは、1950年代後半から製造された、クラッシックギターに鉄弦を張れる珍しいギター。
なんとオール単板!(°▽°)
そのため、糸巻き軸が金属だったり、ブリッジがネジ止めになってます。


だが、そんな補強をしてあってもオーナーの使い方や保管方法次第では、不具合は出るモノ。
このギターも、ブリッジ浮きを接着してあるし、表板が2箇所割れている。
でもね、65年以上経ったギターで、指板が凹むほど引き込んだ結果ならば、ギターも本望でしょう( ´ ▽ ` )

とりあえずフレットを磨く。
汚ったね〜!(*´Д`*)                            

ペグ周りの赤錆は、真鍮ブラシ使用の力技(・∀・)

とりあえず、ブリッジ浮きや割れはこの後ゆっくりと…( ´∀`)

いいなと思ったら応援しよう!