【オックス】ボム割4倍アッパー【流星のロックマン3 改造ONクラス】
こんにちは,Tさんです。
新しい構築を作るためにボム割構築を崩すことにしました(レッドジョーカーのソフトは3つしか持っていないので…)。そのためボム割構築を記事にしておきます。強くはないですけど 決まれば面白いです。
構築
・ウォーロック装備
シップウノピアス
・ノイズドカード
・ブラザーノイズとレゾンカード
・ブラザールーレット
・アビリティ
・フォルダ
解説
やりたいことはボム割で相手の移動を制限したあとナックルとアッパーを当てる,ただそれだけです。
エリアを3x4にしてから真ん中列にボボボンボムを投げるとボム割できます。ただし相手にボムが直撃するとボムの設置に失敗します。注意です。
ボム割に成功するとサイドサーチによって自分は擬似オートロックオン状態,一方で相手はロックオン攻撃ができません(通常のロックオン範囲の場合)。
ノイズドカードにプラスブラインドを入力することで ナックルがどこで振られているか分からなくしています(えっ?フラッシュボディ?知らない子ですね…)。
残念ながらウォーロックアタック時の踏み込みエフェクトは見えてしまうため 回避されるときはされます。盲目とは??
最接で素振りすれば恐怖度は増しますけどボム割を重視しているため この構築では最接状態を目指しません。
ボボボンボムにチャージショットを当てることでクサムラパネルを作成するため バスターの性能はアタックが低く かつ チャージは高い方が望ましいです。よってシップウノピアスが最適だと思いました。
ブラザーノイズは弱点属性が優秀なヴァルゴと炎属性の強化が狙えるコーヴァスを選んでいます。どちらか一つでも問題ないでしょう。お好みで。
レゾンカードは草焼きを狙うためUウッドマスターを採用しています。ただし草焼きを重視するならUパラライズマスターをUファイアマスターに変更した方が強そうです。
まぁUファイナライズマスターを追加してホーリーパネルを展開できる方が無難に強いでしょうね…。
ブラザーのホワイトカードはナックルとヒートアッパーを多く使用するためにホワイトカード15を採用しました。シンクロフック1がハズレカードですけど仕方ないかなと思います。
ファイターズバイブルかホワイトカード19,ホワイトカード32も面白いですね。何を重視するかで変わりそうです。
メガクラスカードはジェミニスパークXを採用。設置したボムを破壊せず ブレイク性能があり マヒも狙えて ヴァルゴの解除もできます。この構築とシナジーがあるので弱くなかったです。
ギガクラスカードはブレイクカウントボムを採用。草焼き凍結ブレイクの4倍を決めたいからですぅッ!
フォルダは4倍アッパーの構築をカスタマイズしたものです。
ホーリーパネルはインビジブルでも良いと思います。ボム割が成功したらマスの移動をあまりしないので私はホーリーパネルを選んでいます。
ウィンディアタックXはファーストオーラ対策です。そのためレギュラー指定の一枚のみ。
手札事故を起こしてもギャラクシーアドバンスでカードを消費できるようにボボボンボムは1・2・3を入れています(ボボボンボム1・2・3でジャックコーヴァスGAができる)。ダメージを期待するならXを入れましょう。
ボム割に成功すると相手のバスターに当たらないので スーパーバリアを入れたくなります。インビジブルの方がホワイトカードで汎用性はありますけど スーパーバリアは攻撃を5回防げるので強いです。オーラでも良さそうです。
対戦動画
4倍ブレイクカウントボムを決められて大満足です。
参考資料
(2024/07/19 閲覧可能)
以上。