【ノーマル】ノイズあり草焼き【流星のロックマン3 改造ONクラス】
こんにちは.
前から興味のあった,ノイズありノーマルの構築を作りました.水インビジブルオックスと似ていますが,最大の違いはチャージショットです.ノーマルのチャージショットは,やっぱり強いですね.
ノイズありノーマルは様々な面で制約を受けています.詳しい情報は以下の記事にまとめているので,気になる方はそちらを見てください.
構築内容
・ウォーロック装備:スイリュウノキバ
・ノイズドカード
・ブラザー
・ブラザー内容
・アビリティ
・フォルダ
解説
ノーマルのチャージショット(以下CS)を活用するために,草焼きを採用しました.
ノーマルCSはチャージが早く,プラススプレッドによってクサムラパネルを拡散しやすいです.またノイズ率に関係なく,ウォーロック装備の追加効果を使える点も,ノーマルCSの魅力ですね.
ウォーロック装備は,バブル状態にできるスイリュウノキバを採用しました.ヴァルゴノイズと対戦するときは,ゲンワクノヒトミのほうが良いかもしれません.
ノイズドカードは,パラライズボディとカードリカバリーを入力した無難な組み合わせです.
ファイアスラッシュで草焼きしたとき,ノイズ率を200 [%]以上にするため,ファイア+20を入力しました.少しの差ですが,結構大事だと思います.
ブラザーは5人で,SSSタウを登録しています.
ブラザーノイズは適当でも問題ないところが楽ですね.好きなノイズとブラザーになろう!
SSSタウはカスタムのどの場所からでも,Aブレイザーを引けるので採用しています.草焼きAブレイザーによる800ダメージはかなり大きいので,積極的に狙いましょう.
ダバフレイムやジャイアントアックスも存在するので,草焼きカードの補充とムーリジェクション対策も兼ねています.草焼きカードを補充する必要がない場合は,SSSオメガでも良いと思います.
ブラザーカードはグレイブジョーカーを多く引くために,ホワイトカードW11を採用しました.ヒートアッパーもあるので,ちょうど良かったです.
メガは前述のとおりグレイブジョーカーX,ギガはとても強いウィングブレードにしました.遊ぶならオックスタックルか,ブレイクカウントボムですね!
レゾンカードはファイナライズしないので,適当で大丈夫です.なーにがアルティメットガードマスターだ,委員長をとりもどすんだよぉッ!!
アビリティは必要なものを装備すると,余りがなくなります.ブライノイズの装備アビリティに,カワリミを追加した感じです.
フォルダ内容は草焼きの構築をベースをしています.
アビリティでSダブルストーンを装備できないため,フォルダにダブルストーンを入れました.ラグバスターでクサムラパネルを拡散する手段,ナダレダイコやジャングルストームへの防御手段として重宝します.
インビジブルは,汎用性の高い防御カードとして採用しました.ホワイトカードなので,カスタムの回転率も上げられます.クイックゲージは入れていないため,オヒュカスクラブに対しては不安しかないです.予想ですが瞬殺されると思います.
ファイアスラッシュは当然5枚投入です.カードの重なりよりも,ダメージ量のほうが大事だと思ったため,上限まで入れます.
ジャイアントアックスは,ムーリジェクション対策として採用です.与えるダメージも大きいので,無難に強いですね.
ノイズドカードにファイア+20を入力したため,ゼツメツメテオは入れておきたいです.エリアを詰めないと火力は出せないので,2枚でちょうど良いと思います.ついでにダブルイーターも入れます.ダブルイーター -> ゼツメツメテオの流れが,単純であるものの強いです.
相手のスーパーアーマーを必ず破壊する必要はないため,ヒートアッパーは少なめにします(相手のシールド展開を抑制するために必要です).ブラザールーレットからも引けるので,あまり困りません.
ダバフレイムは,なんとなく入れています.最接されなければ火力は出せるので,抜くに抜けないです.うーむ,どうでしょ?
ローリングナッツ1は50の倍数なので入れています.CSでクサムラパネルを作成できるものの,置物を安定して設置できる保証はないので,一応採用しました.
置物をよく設置するので,相性の良いスーパーバリアを採用しています.
アンデットリバースは召喚系を再利用し,ダメージを稼ぐために入れました.ゼツメツメテオかイナズマヘッドによる穴を使いましょう.ウィングブレードを再利用したいです.
グレイブジョーカーは置物を設置でき,相手のムーリジェクションを破壊できるため,入れることができる分入れています.アンデットリバースで再利y(省略).
ホワイトカードは,ヴァルゴノイズの弱点であるエレキスラッシュが登録されているものです.イナズマヘッドは穴を作ることができ,ダブルストーンと組み合わせることで,奥にのみ岩を配置できます.そのため,この構築と相性が良いです.
ノイズありノーマルはシナリオの途中でしかできない構築なので,メニュー画面にアシッドがいます.最高ですね.
対戦動画
ゼツメツメテオはネ申です.
ノイズありノーマルは先駆者がいます.私が観測できる範囲では,氷山さんが使っていた構築みたいです.おそらく,以下の動画における2P側がそうなのかなと思います.
(2023/11/07 視聴可能でした.)
あちらでは,Sクサムラで草焼きをしているみたいです.
以上.