見出し画像

毎日を得点化してみる〜夏休みという『精神と時の部屋』

僕は私立高校で英語の教員をやっています。かなり楽しく教員生活をおくっています。

1学期が終わり、現在夏休み中です。ただ毎日部活があったり、何だかんだ打ち合わせなどがあるので、教員の夏休みは世間が思うほどゆっくり休めないんですね。

とは言え、学期中よりは時間的に余裕があるのでnoteの記事も割と頻繁に更新することが出来ています。

---------------------------------
夏休みという『精神と時の部屋』
---------------------------------

「夏休みに色々頑張って自分の実力をアップするぞ」と夏休みをドラゴンボールの『精神と時の部屋』のように毎年思うんです。

※精神と時の部屋=ドラゴンボールの中に出てくる短い時間でパワーアップできる不思議な部屋のこと(詳しくは以下のページを参照)

でも毎年その『精神と時の部屋』を出て(=夏休みが終わって)思うんです。「あれ、俺全くパワーアップしてないな・・・」と。

8月25日くらいから少しずつサボってしまったことに対する後悔が自分の心を重くしていきます。

---------------------------------
日々を点数化してみる
---------------------------------

「毎年夏休み後に感じる後悔を減らすためにはどうしたら良いのか?」と「僕ももう大人だ。どうやったら改善できるんだ」と考えてみたんですね。

かなーーーーり長い時間考えて、達した結論は「1日1日を大切に生活しよう」という『ザ普通』なものでした。我ながら恥ずかしい限りです。

これだけだと小学生もビックリな結論なので、「毎日を点数化したらゲームみたいで楽しそうだな」と若干のオリジナリティも出してみました。

---------------------------------
得点はどうやってつけようか?
---------------------------------

毎日の得点ですが、総合得点方式にするか加点方式にするか迷ったんですよね。

総合得点方式は、「あれが出来なかったから今日は全体で70点」っていう感じで、「日々の生活が減点方式でネガティブになりそうだな」って思いました。

加点方式だったら「あれとあれが出来たから〇〇点だ」と割とポジティブになれる気がしたので加点方式で毎日の点数をつけることにしました。

---------------------------------
15点満点にしてみた
---------------------------------

毎日の満点を何点にするかは割と迷いましたが15点満点にしてみました。

30点とかにするとやることが多くなりすぎて達成できない日が続いてストレスが高そうです。

逆に5点満点とかにするとハードルが低すぎて達成するモチベーションが下がるかもしれません。

15点くらいがちょうど良いかなと思って始めてみました。

---------------------------------
得点化するためのアプリを選んでみた
---------------------------------

得点方式と満点が決まったので、次に毎日を得点化するための管理アプリを探してみました。するとDotHabitというアプリが見つかりました。

詳しくは以下の記事を読んでください。

このアプリは非常にシンプルな作りであることが特徴です。こういったアプリは様々な機能があってもだいたい使わないのでシンプルであればあるほど良いかなと思い選びました。

---------------------------------
1個のタスクが出来たら1点
---------------------------------

アプリも用意して15点満点で始めます。1タスクが出来たら1点という換算で行うので、全部で15タスクがあります。

---------------------------------
健康系3タスク
---------------------------------

①Apple Watchのリングを3つ完成させる
②筋トレを10分以上行う
③体重計に乗る

---------------------------------
①Apple Watchの健康リングを3つ完成させる
---------------------------------

僕はApple Watchを使っているのですが、健康に関するメリットが大きいなと思っています。

その中に「リングを完成させる」というものがあります。

これはその日に行う「ムーブ」・「エクササイズ」・「スタンド」の量が決まっており、それぞれを達成するとApple Wacht上にあるリングが完成されるんです。

これを完成させることを目標の1つにします。

---------------------------------
②筋トレを10分以上行う
---------------------------------

おそらく10分では足りないとおもうのですが目標値をなるべく下げて達成しやすくするためにこの時間に設定しました。

僕はとにかく長生きがしたいんです。そのためにはとにかく筋肉が重要であるという話をよく聞きます。

政府は生活保護などお金をくれるかもしれませんが、筋肉はくれません。何とか「貯筋」をして行きたいと思います。90歳のスポーツインストラクターのおばあちゃんみたいになります。

---------------------------------
③体重計に乗る
---------------------------------

生徒と接していて勉強が苦手な生徒は自分の偏差値をしっかり把握していないことが多いです。おそらく現実逃避の部分もあるのでしょう。

同樣に体重が増えてしまうパターンは定期的に体重計に乗らないことが多いと思うので毎日体重計に乗っています。

僕はFincというアプリを使っており、Fincに対応した体重計を使用して体脂肪や体年齢などもスマホに記録しています。

---------------------------------
英語系5タスク
---------------------------------

英語の教員なので英語のタスクは少し重めです。

---------------------------------
英単語学習
---------------------------------

僕はabceedというアプリを使って英単語学習をしています。学習で紙媒体を使うことはほぼ無くなりました。

---------------------------------
瞬間英作文トレーニング
---------------------------------

中学生が学習するような簡単な英文を日本語から瞬時に英語に変換するトレーニングを行います。これもアプリで行います。

---------------------------------
英語の記事を1つ読む
---------------------------------

Yahoo USAなどにアクセスし自分の興味ある記事を一つ読みます。わからない単語が出てきてもその単語に指を乗せて長押しをすると調べることが出来るので非常に便利です。

---------------------------------
オンライン英会話25分
---------------------------------

僕はDMM英会話を利用しています。

僕はアメリカやイギリスなどの英語が第一言語の人々と話すのではなく、日本国内だとあまり情報に触れることが出来ないセルビアとかモンテネグロなどの人と話すのが好きです。

---------------------------------
シャドーイング
---------------------------------

シャドーイングを毎日続けており、録音した音声を業者に送って添削をしてもらうサービスを利用しています。

シャドーイングに関しては賛否あるトレーニングですが、発音が非常に良くなったので僕にとってはかなり有効だなと思います。

---------------------------------
仕事関係系6タスク
---------------------------------

仕事関係の得点は6点満点にしてみた。ただこれはあまり細分化せずに時間単位で考えることにしてみました。

具体的には30分仕事をすると1点という形にした。つまり一日の仕事時間お上限を3時間に設定し、30分×6で6点満点という建て付けになっています。

---------------------------------
G検定勉強 30分
---------------------------------

G検定というAI関係の資格があります。

この資格は面白い資格で、AI関係のプログラミングが出来ることを目的としていません。それよりも仕組みを理解しているかどうかを重要視しています。

AIのプログラミングが出来なくても、構造や理論がわかっていれば、AIが何が出来て何が出来ないかを理解することが出来るようになります。

僕としては「AIの開発者では無く、利用者として活躍出来れば良いな」と思いこの資格の勉強を始めました。

ちなみに少し前に流行ったこの本に影響されて勉強を始めました。

---------------------------------
noteの記事を書く
---------------------------------

最後にnoteの記事を書く作業を得点に入れたんです。

僕は文章を書くことで様々な気づきを得ることが出来たり、自分の気持ちを言語化することが出来るようになった気がします。

小さい頃から人とコミュニケーションを取るのが苦手すぎて、大学生の時にブログを500日連続で書き続けるという荒療治をやってみたんですね。そうしたら話す内容に困らなくなったという経験があります。

文章を書くという作業を続けることで自分が進化していくような気がするのでnoteに時間を使っていこうと思いました。

---------------------------------
得点化してみた結果
---------------------------------

毎日の平均得点は8点前後が多いです。

そしてこれをやってみた結果、「毎日が楽しくなった」と強く実感することはそこまでありませんでした。

むしろ「7点くらいサボってしまった」という後悔が襲ってくることが多かったです。

加点方式にしてポジティブに日々を捉えるはずが自分のマインドセットがネガティブベースなことに気がつけたのは収穫だなと思いました。

ただ、得られることも非常に大きかった取り組みなので今後とも続けていこうと思います。

ここまで読んでいただきありがとうございました。




いいなと思ったら応援しよう!