見出し画像

ディズニーハリウッドホテル

Hollywoodではなく香港にあるホテルの記録です。

こちらのインパ当日の宿泊は
香港では現在3つあるディズニーホテルの中から
ハリウッドホテルにしました。

と、言いますのも
一緒に行ってくれた友人がMARVEL大好きでして
折角香港ディズニーに行くなら
MARVEL色強めで行こうとMARVELルームにしたからです。
ちなみに私は昨年の海外旅行の機内で履修しようと
いきなりエンドゲームを見たのですが
ハマらずにここまできています。
(SF系に興味が薄いため)

ホテルへはディズニーリゾートラインのランドの駅から
バスターミナルの方へ歩くとシャトルバスがあります。
ホテル毎に別のシャトルバスで、
10〜15分間隔、乗車は大体5分ほどです。

バスデザインもMARVEL
こちらのAがシャトルの乗り場
バスで到着

朝、ホテルに荷物を預けてからパークへ行くことにしていたので
まずはホテル正面左手の手荷物預かりへ。
こちらで予約番号を伝えて預けると
「チェックインは中でしてくださいね」と言われ
「15時前でもできるんですか?」と聞くと大丈夫とのこと。

ということで、チェックインも済ませます。

フロントのアート、アニメーションブロック

予約番号を伝え、
宿泊者全員分のパスポートを渡すと朝でもカードキーを渡してくれます。
部屋に入れるのは15時以降ですが、
部屋の用意ができたらメールしますとのこと。
なんて親切。
日本もそうでしたっけ?
(1,2年前ミラコスタ宿泊しましたが自分でチェックインしていないので不明)

これならチェックイン開始時間に混雑しないですし
カードキーだからこそ
後から部屋番号お知らせでも入れますよね。
全ホテルに取り入れていただきたいシステム。

フロントには3種類のイラストがバーンと飾られています。

PIXARブロック
MARVELブロック

一部アメニティは有料でして、
最初は無しでいいと思ったのですが
なんとホテルオリジナルのポーチがMARVELかグーフィーのデザイン!
え、そんなにグーフィー担に優しいんですかこのホテルは。
なんとHKD40で800円ほど。
ポーチがかなりしっかりした作りなのにお安すぎませんか。

ポーチ裏面

しかもデザインはカチンコ風。
可愛すぎます。

そう、こちらのハリウッドホテルは
ハリウッドといえば映画、ということで
映画モチーフがあちこちに。
フロアを示す壁は秒数カウントのようなデザインですし

どのフロアが何のキャラかは行ってのお楽しみ?

窓はフィルム風。

床もフィルムかな

なんちゃって映画ポスターがあったり、

チューチュー鳴くってこと?!

絵コンテやキャラの模型も飾られていたり。

入口入って右手のレストランを抜けた先
様々な絵コンテ
デザイン画や模型
PIXARも沢山

ここが可愛すぎてずっと見ていられました…。
個人的に大好きなSoulの画もあり。

映画好きだったら色んなモチーフの元ネタなどもわかって
楽しい空間だと思います。

テラスに出るとここはハリウッド?という景色が。

テラス側から見たホテル
お洒落な散歩道
すぐ海です
山も見えます
アメ車ですかね
サンセット大通りとハリウッド通りの道案内も

部屋に入る前から楽しくて
ホテル散策をしていたらインパが遅れました。


そして、
パークで1日楽しんだ後再びホテルへ。

きちんとメールで部屋番号の連絡があったので
そのままフロントに寄らずに部屋に向かえます。

MARVELルームのあるお部屋は
2フロアあるようですが
しっかりがっつりMARVELのデザインです。

エレベーターホールも
部屋番号ごとに違うキャラ
結構種類があります(無知)
スリッパも
これぞ!5,6人は名前わかるレベル
バスタブのカーテンも

これはMARVEL好きにはたまらないでしょうね〜。
そうでなくても細かいデザインが面白かったです。

部屋で写真を撮ってから
パッケージエクスプレス(パーク内で買ったものをホテルに送ってくれるサービス)の受取でフロントへ。

小腹が減っていたので、THE ARCHIVISTというダイニングで
カルボナーラとワインをテイクアウト。
閉園後の22時半までやっていました。
部屋でライオンキングを見ながらゆっくりいただきました。

こちらMARVEL全開のダイニングで、
店内装飾も色々あるので
お好きな方は店内で食べるのもおすすめです。
カクテルの名前もMARVELらしいです。(無知)

壁のアート
カウンター席もありお洒落
パスタと白美味しかったです

ちなみにお部屋にお水はありませんでした。
が、
日中であればこのTHE ARCHIVISTの入口で
自分のボトルなどに入れてOKのデトックスウォーター(レモンやきゅうりが入っている)
があります。
これがとっても美味しかったんです。
普通にきゅうり水ですが
私は青臭いものが好きなので。

部屋にはコーヒーメーカーのような湯沸かし器があるので
そちらでお茶などは飲めます。

室内ではディズニー映画がいくつか見れますし、
他のレストランではキャラグリもあります。
恐らく夏場はオープンするプールも屋外にあり、
時期によっては1日ホテルでも良いかもしれないです。
レストランは隣のエクスプローラーロッジも利用可能のようですし、
次はそちらも訪れてみたいです。

奥に見えるのがショップ

勿論ホテル内にパークグッズのショップがありますので
お土産が足りないかもというときにはこちらでも買えます。
品揃えはそれほど多くないですが、
ホテルがPIXARとMARVELファンに優しいので
そのあたりのグッズも少しありました。
あとはダフィフレと定番商品と、
Tシャツとトートくらいでしたがホテル限定のものも。

日本とは違って駅やホテルにコンビニがあるわけではないので、
お水やおやつは事前に買っておくのがおすすめです。

土曜泊でも1人3万円しなかったので日本と変わらないか
やや安いくらいでしょうか?
個人的にはホテルステイ大好き人間なので、
また香港に来る時はディズニーホテルのどれかに泊まりたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!