![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120408148/rectangle_large_type_2_16a1e04a95a786903a9ac473389f2b2f.jpeg?width=1200)
六花亭
愛して止まないお菓子屋さんの記録です。
物心ついた頃から好きなお菓子は
六花亭のバターサンド!
と言っていたほど幼少期から六花亭を全身全霊に刷り込まれて育ちました。
地元にいるときは家にたいてい六花亭のお菓子が置いてあったので気楽に食べていましたが、
実家を出てからは
あんなにもリーズナブルで美味しくてパッケージも可愛いお菓子が
なんと貴重だったことか!と驚きました。
東京や神戸のちょっと洒落たお菓子たちよ、高過ぎるぞ!見習って!
学生時代は頻繁に実家から北海道のお菓子を送ってもらっていましたが、
六花亭は賞味期限が短い(添加物を使わない証拠ですね)ので
届いたらすぐ食べないといけません。
遠くに住んでいるとちょこちょこ買ってちょこちょこつまむのが難しい。
帰省したとき沢山食べて、
すぐに会える大学の友人たちや部員たちへのお土産も
たいてい六花亭かROYCEを選んでいました。
六花亭の商品名、パッケージの世界観がとても好きですし、
それに負けない味も素晴らしい。
いつかきた道
大平原
雪やこんこ
なんもなんも
など名前に北海道らしさがあって、
可愛らしさと上品さも兼ね備えていて
抜群のセンス!といつも唸ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1698847639375-XZVsQJC0Sf.jpg?width=1200)
個人的にバターサンド以外で好きなのは
店舗も期間も限定、数量限定ですぐ売り切れてしまう
大地の雫という生のブルーベリーをチョコでコーティングした天才的お菓子です。
あとは、君が家というアップルパイのようなお菓子も美味しい。
ポテトパイは温めて食べても絶品。
ひろびろはストロベリー味も最高。
◯△□は1人で少しずつ食べるのが贅沢。
レーズン好きには玉がしわもはずせない。
判官さまは昔北海道神宮で
温めたものを無料でいただけて
(六花亭のほうじ茶と一緒に)
参拝後の休憩に何度かいただきました。
ここ数年は、
おやつ屋さんという毎月内容が変わって送料込約3000円のセットを
すーぐ注文してしまいます。
そのおやつ屋さんにしか入ってないであろうチョコケーキがまた
めちゃくちゃ美味しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1698847418246-hSC5mteWhl.jpg?width=1200)
賞味期限が短いですがロールケーキなんかもめちゃくちゃ美味しくて…。
あと最近は、見かけたらほぼ必ずバターサンドを買って帰ります。
ここまで来たらコスパが良いとかのレベルではなく、
神からの贈り物です。
六花亭の回し者ではありませんが
昔からかなり宣伝して生きています。
関西にも店舗があったら良いのに。